驚異の技術力!ゴミ屋敷のハウスクリーニング業者。東京、千葉は即日対応可(江戸川区・浦安市・市川市・他23区は特に早い)
ゴミ屋敷状態の家(部屋)のハウスクリーニング専門業者
こんなにキレイになるんだ(嬉)汚部屋掃除のプロだからできるワザ
汚部屋専門のハウスクリーニング業者ですからどんな状態でも大丈夫です。
・トイレに汚物がありしかも詰まってる!
・キッチンは食べ物カスや油汚れでべったり!
・お風呂は元の色がわからないくらい汚れきってる
・床にこびりつきがひどくペットの糞尿なども染み付いてる
大丈夫!まごのてなら確実にキレイにします!悩まずにまずはご相談ください。
しかも、お急ぎのお客様は即日対応も可能です!
期限が迫ってるお客様はとりあえずご相談ください。
株式会社まごのては、ゴミ屋敷片付けや汚部屋掃除の専門業者です。
どんなにゴミがあっても汚れていてもプロの技で完全な原状回復を行います。
汚れた部屋を片付ける、汚掃除することに何をためらう必要があるのでしょう?キレイにしない合理的な理由はなはずです。
ほんの少し勇気を出して部屋をキレイにしてみませんか?
ゴミ屋敷片付けやハウスクリーニングのお値段
お掃除作業メニュー別料金
専用サイトでご案内してますが、まごのての場合の料金の決まり方は下記の通りです。
ゴミ部屋片付けの料金の決まり方
- 作業費(人件費) 25,000円~
- ゴミの処分費用 130円/Kg リサイクル家電1品7,000円
- その他オプション料金
- 水回りクリーニング一式:30,000円~
- 排水管高圧洗浄:15,000円~
- 収納整理:50,000円~/1室
- オゾン除菌消臭:7,000円~
- ゴキブリ駆除:25,000円~
などの費用を合算し、実際に請求する作業料金を算出しています。
ゴミ屋敷片付け料金詳細はこちらをご覧ください
<汚部屋ハウスクリーニング料金目安>
水回りクリーニング一式:30,000円~80,000円
水回りと床クリーニング:40,000円~120,000円
1K~2DK程度までで一番多い価格帯です。
汚れ具合や廃棄物の有無で変動はあります、クリーニングのみであればお問合せフォームもしくはメールに写真を添付いただくことで料金をお知らせできます。
絶対期限に間に合わす汚部屋クリーニング!
ゴミ部屋片付け後の水回りクリーニングをご依頼の真奈美さんの苦悩
東京都調布市の1Kマンションに住む真奈美さん(35歳)の部屋はゴミ部屋状態でした。
急に引越をすることになり慌てて部屋のゴミを片付けましたが、ゴミが無くなった部屋を見て唖然・・・
ゴミがある時はある意味麻痺していたので気づかなかったのですが、水回りや床がすごく汚く、これじゃとても退去引渡しができません。
普通のハウスクリーニング業者だと汚すぎて断られるかも?しかも時間がない!
実際、お電話をいただいた時点では引渡しを2日後に控えてました、なんとかやり繰りをし翌日朝から作業に着手し期限に間に合わすことができました。
ゴミ屋敷(ゴミ部屋)片付けでゴミだけ撤去した場合の悲惨な光景
【これじゃ暮らせない】お金をかけて片付けた意味がない
春先に多い案件のひとつにゴミ撤去後のクリーニングをしてほしい、というものがあります。(ゴミ片付けを他社に依頼)
このような場合で特徴的なのは、最初の相談の段階でまごのてにも問い合わせてる、ということです。
下の写真をご覧ください。
ゴミ撤去後の床の状態です。
この状態では、退去の引渡しはできませんし住み続けるとしてもこれでは靴のままでないと生活できません。
まごのての場合は床に関してはデフォルトで仕上げを行うようになってます、水回りもオプション扱いではありますがゴミ部屋系の場合は行うこと前提でご提案しています。
もしかしたら、この部分で割高感を感じてしまい、ゴミを取るだけの業者に発注したのか、ゴミが床の上にあったから床の状態が見えずすごく汚れてることがイメージできなかった結果ではないかと思うのです。
ゴミ部屋片付け後の水回りクリーニングをご依頼の事例
千葉市内の1Kマンションに住む洋子さん35歳は恥ずかしながらゴミ部屋状態にしてしまいました、一念発起し片付けを開始、業者に依頼することなく3ヵ月かけて全てのゴミを部屋から出しました。ところがゴミがある時はあまり気にも留めなかった水回りがひどく汚く感じたのです、最初は普通のハウスクリーニング業者を検索したそうですが、もしかしたら汚すぎて断られるのではないか?と思ったそうです。
そこで「汚部屋専門」であるまごのてなら大丈夫かも、とご依頼をいただいたのです。
せっかくゴミがなくなっても少しでも汚いところがあるとまたそこから汚れたり散らかったりする可能性があります(ブロークンウインドウ理論)
ですから、この洋子さんのように水回りや床も完全リセットし、今後はその状態を維持するという考え方はひじょうに良い判断でした。

汚部屋のハウスクリーニング実例(糞尿系、ペット系)
お風呂やトイレ。どんな状態でも必ずキレイになる!
トイレを詰まらせた上に一定期間使用すると大変なことになってしまいます。


長期間汚れと接していた部分はどうしても沈着が残ってしまいますが、使用には問題ありません。
トイレを詰まらせたのにそのまま使ってしまった事例
船橋市のマンションに住む田中さんは、トイレを詰まらせてしまいました。
ですが少しずつは流れたたため、すぐに解消するだろうとあまり気に留めず使っていたのです、ところがある日の朝用を足し流すと便器から汚水が溢れてしまったのです!
田中さんはとりあえず手近にあったバスタオルや捨ててもいいような衣類で水を止めました、水のトラブルの工事業者に頼もうと思いましたが、汚物だらけの床では絶対断られると躊躇したそうです。
もしかしたらゴミ屋敷や特殊清掃の会社なら出来るかも?とまごのてにご相談いただき施工となりました。
詰まり解消の処理を行ったあとクリーニング(便器、床)を行い除菌と消臭まで行い完了としました。
月間にして10件程度『かなりひどい』部類のトイレやお風呂に出くわします。
このようなレベルまでになると、まずご自身で行うことは不可能です、こんな場合はお金は掛かるとしても完全にリセットすることをオススメします。
猫を多頭飼いしていた部屋の床のハウスクリーニング
ペット系汚部屋の場合は、まずモノの整理から。汚染された物はどんどん捨てる、それからクリーニングです。


実はペットの糞尿汚染の場合は、本来表面上だけキレイにしても完了とは言えません。
床下にまで染みこんでしまってる例がかなりあります。
床下や壁に染みてしまった尿はキチンとした防臭処理を行わないとずっと臭いが出てしまいます。
時としてその処理は特殊清掃並みに大規模になることがあります。
特殊清掃技術で臭いを消す!除菌や消臭
これは最悪!他の片付け業者に作業を途中でやめられる
「見積り金額の作業はここまでです、ここから先は〇〇万円」というやり方です。

この写真の部屋は千葉県浦安市の1DKマンションです、およそ8年ほど片付けをしなくなり生活ゴミなどがたまってしまったのです。
他のゴミ屋敷片付け業者に依頼し片付け始めたのですが、玄関とダイニング部分のゴミがなくなった時点で上記のように告げられたそうです。
しかも室内点検を2日後に控え、焦っていたこともあり思わず言いなりになるところでしたが、幸か不幸かその場で払えるお金がなくカード枠もなかったことからその片付け業者には撤退してもらったのです。
意を決して弊社にご相談いただき、分割払いで残りのゴミ部屋片付けと水回りと床のクリーニングを行い無事点検を受けることができました。
このような悪徳片付け業者にひっかからないように防御する目はもっておいたほうが良い、という事例でした。
片付け業者を選ぶ際には慎重に!ネット広告のキーワードから見極める
ゴミ屋敷や汚部屋掃除で東京都の優良認定を持つ業者
コンプライアンスや個人情報保護で安心を提供できる清掃業者
ゴミ屋敷片付け、汚部屋掃除、特殊清掃の専門会社『まごのて』は東京都の電子調達に加入しています(入札参加資格)
これを得てるということは、厳しい経営事項審査をクリアしているということです、つまりこの上なく安心安全なお片付けお掃除業者であると言えますので安心してご相談ください。
ゴミ片付け後のハウスクリーニングや賃貸の引渡しが迫ってるが汚すぎてこのままじゃ返せないなどでお困りの方はぜひご依頼をご検討ください。
また、水回りや床などお掃除を自分でやってみようと考えてる方にも役立つ情報満載となっています。
株式会社まごのての会社概要とプライバシーポリシー
ゴミ屋敷や特殊清掃から悪徳業者告発まで
まごのてのお片付け動画
これは、お片付けやや清掃は技術アップを追求しなければいけません、その観点で考えた場合アルバイトや派遣では成し得ません。
そしてもうひとつ大切な考え方ですが、清掃業者は他人の家(部屋)に堂々と入れる存在です、一歩部屋に入ればそこはお客様のプライベートスペースです。
たとえゴミ屋敷や汚部屋だろうとそこは生活の場です、その場所に得体の知れない者を入れるリスクはお客様にも充分理解していただきたいことです。