ゴミ屋敷片付けコラム

作業の進め方
2025.09.05

ゴミ屋敷は自力で片付く?業者依頼の境界線を時間価値で判断

自力ゴミ屋敷片付けと業者依頼を数値化

何度か自力で片付けに挑戦したけれど、進まずに心が折れる——。それは意思の弱さではなく、量の見誤り・ゴミ捨て・精神的な負荷という“構造的な壁”があるからです。この記事では、自力で進める現実ラインと、プロに任せた方が早く・きれいで・精神的に楽になる境界線を、**時間価値(時給換算)**でハッキリさせます。

あくまでも私たちで接したお客様の場合ですが、自力のお片付けに挑んで最後まで完走できた方は20%に留まりいかに自力でのお片付けが難しいかを物語る結果となっています。

確かにゴミ屋敷を片付けるために業者依頼すれば相当のお金がかかるのですが、その金額を凌駕するほど自力のお片付けはお金の節約になるのかをこの記事では検証してみたいと思います。

ゴミ屋敷を片付けなければいけないがお金が無い時の対処法(まごのての考え方)

自力のゴミ屋敷お片付けは本当にお金の節約になるか検証します

自力で挫折しやすい3つの理由(あなたのせいではありません)

  • ゴミの量を見誤る:袋に詰めても部屋が減らない。部屋の大きさと物量の感覚がないと永遠に終わりません。

  • ゴミ捨ての段取り:分別ルール、粗大ゴミ、要不要の仕分けなど…**作業の“詰まり”**が連鎖します。

  • メンタルが削れる意思決定の連続で疲労が作業の進みを妨害。
     

自力でゴミ屋敷を片付けようとしたものの途中で止めたり、挫折してしまう原因は概ね上記3つが原因です。これらがクリアできるかどうかが事前に判断ができればむやみに自力で片付けようとしなくても良かったかもしれません。

以下では自力お片付け失敗に繋がる3つのことについて少し深堀してみます。


自力のゴミ屋敷のお片付けについて

量を見誤る—部屋は「平面」ではなく「体積」で見る

多くの自力ゴミ屋敷片付けをするための指南記事では、部屋の広さを判断基準とするものが多く、例えば広さは2DKまでとか書いてますが、実はゴミ屋敷の場合はあまり平面の広さは関係ありません。

これは業者依頼する場合も同じなのですが、単身で1年ゴミを溜めた18平米の1Kと同じく単身だけど3LDKに住んでて1年ゴミを溜めたのでは同じです。この場合だと世の中に出回ってる記事の通り解釈すると3LDKの部屋だから自力お片付けは難しいとなってしまい整合性が取れません。

おそらく業者依頼した場合の間取り別料金表も同じような考えだと思いますが、そもそも平面(平米)で考えるから間違いが起きてしまうのです。

ゴミで床が見えなくなるのは“面積”ではなく“体積”が原因。床面積×平均高さ=容積(m³)で全体量を把握すると、やるべき工程が現実サイズで見えてきます。

ミニ対策:1畳(約1.8㎡)×高さ0.5m ≒ 0.9m³45L袋=約0.045m³の目安で換算。容積が
10m³を超える
なら自力お片付け長期化のサインです(2t箱トラックは概ね約12~13m³目安)

このように平米で推し量るのではなくあくまでも立米(体積)で考えて判断したほうがより確かであると思いますので、今まさに自力でお片付けをしようと考えてるお客様は本当にやり切れるのかをしっかり見極めましょう。

ゴミ屋敷片付け業者がよく出してる間取り別料金表も平面で考えてるので整合性が取れないことが多い。


冷静にゴミの量を判断しよう

自力ゴミ屋敷片付けが進まない理由ー“作業の詰まり”が連鎖する

ゴミ屋敷のお片付けは要不要の仕分けをする→ゴミを詰める→ゴミを捨てる。という工程をひたすら繰り返します。これは業者である私たちも基本的には同じことを行いますが、この一連の工程の中で「停滞」が起きると、たちまち進まなくなります。

どの工程で停滞するのかは人それぞれですが、今までの例を見てますと、初期段階の仕分けやゴミ分別で挫折することが多く、特にゴミの分別は地域によってはお片付け意欲を削ぐには充分なパワーがあります。

他にはゴミ捨て場に制限があり、多くを出せなかったり管理が厳しいため好きな時間に出せなくて、ゴミ詰めはできたけど今度は袋ゴミが部屋を占領するということもありますので、もし事前にどこで作業が行き詰まるか想像してみてから自力でやれるかどうかの判断をすることをオススメします。

少しの躓きで大きな遅延が起きる

意思決定の連続でお片付けモチベーションが失せる

ゴミ屋敷のお片付けは判断の連続です。単純なゴミ部屋ではそうでもありませんが、倉庫系ゴミ屋敷やご遺品整理だと、取り置くべきか捨てるべきかの判断が常に付きまといますし、時には家族や親族との意思統一も必要になります。

この連続した判断は思いのほか負荷がかかるもので、自力お片付けが進まない理由のひとつでもあるので、お片付け完了までモチベーションやメンタルが維持できるのかどうかも判断し手掛けるべきか、丸っと業者依頼すべきかを判断しましょう。

ミニ対策:①残す基準カードを事前に決める(例:貴重品・書類・写真のみ)②時間割作業(25分作業+5分休憩)③判断に迷う写真・思い出の物は最後に回す。迷いを後ろに送るほど進みます。

自力ゴミ屋敷片付けはメンタルの維持とモチベーションの維持が鍵

時間価値で考える:あなたの“時間価値”はいくら?

次は物理的にやれるかどうかではなく、お片付けに費やす時間価値で考えてみます。

自力のゴミ屋敷片付けでかかる経費はいわゆる実費でかかるお金は数万円程度で、業者依頼してトータル20万円前後かかるとしても4~5万円ですむのですから大幅な経費削減に見えますが、果たしてかかった時間を加味すればどうかという部分です。

ゴミ屋敷の規模にもよりますが例えばまごのてに依頼して20万円前後の中程度のゴミ屋敷の場合でもお片付けに不慣れな人がチャレンジすれば1回あたり3~4時間作業しても8~10回はかかると思います。トータル時間で40時間かかるとした場合の時間的価値を考えてみようと思います。

ゴミ屋敷片付け時間と自身の時間価値

自力お片付け40時間で6万円分のお金がかかってます

ゴミ屋敷片付けを片付けを目の前の“お金”だけで比べると判断を誤ります。**あなたの時間価値(時給)**を考慮して考えるのが正解です。計算は簡単で下記の通りです。

手取り月収 ÷ 160時間 ≒ あなたの時給
例)手取り24万円 → 約1,500円/時/32万円 → 約2,000円/時

ざっと40時間をお片付けに費やせば時給換算で6~8万円+精神的負荷のお金がかかってるのと同じで、お片付けにかかった実費と合わせると約10万円前後かかるのがおわかりだと思います。

もしすべてを業者依頼してかかるお金が20万円(税別)とした場合の差額は約2倍ですが費やす時間は1日です(実質数時間)つまり30時間以上の時間が浮くことになりますので、考え方次第では4~5万円分の時間が浮く、と考えれますのでゴミ屋敷片付けを業者依頼することはけっして無駄なお金ではないことがおわかりいただけるのではないでしょうか?

ゴミ屋敷の片付け依頼は貴重な時間を買うイメージ

ゴミ屋敷のお片付けを業者に任せると何が変わる?

ゴミ屋敷のお片付けを業者依頼するか自力で進めるのかを検証してきましたが業者依頼をするメリット、いったい何が変わるのかをご説明します。自力で片付けるのではなく業者依頼すれば何が違うのか。
 
  • 速度:1日でゴミ山が消える。“片付いて綺麗な部屋”から再スタートできます。

  • 品質:まごのてなら完璧に綺麗にします。

  • メンタルの軽さ:すべてを自身で判断する必要がない、家族間との摩擦も避けることができる。
     

他にもいろいろあると思いますが、たった1日、大きな規模だとしてもたった数日で綺麗になるのは大きなメリットではないでしょうか。

▶ゴミ屋敷はどこまで綺麗になる?ゴミ屋敷片付けのビフォーアフター写真集

ゴミ屋敷片付けをまごのてに依頼するメリット

ゴミ屋敷片付け業者依頼の前にチェックすべきこと

ゴミ屋敷のお片付け業者選びのコツは他にも記事がありますので深くは書きませんが、注意ポイントはたった1点です。料金のことや悪徳業者だなんだと色々あるのですが、ゴミ屋敷の場合は本当にこのひとつだけを押さえましょう。

 本当に部屋が綺麗になるかどうか。

とりあえずゴミは無くなったけど相変わらず床は汚いままだしお風呂やトイレも汚れたままだと100点満点の完了とはいえず精々60点止まりで、単にゴミがなくなっただけにすぎません。

やはりゴミがないのは当たり前で、その日から「暮らせる」または「引渡せる」部屋にならないと業者依頼した意味がないのです。あらゆる記事でお伝えしていますが、いくら激安だろうが業界最安値だろうが部屋が綺麗にならなければ何の意味もないということは覚えておきましょう。

▶業者に依頼したけど失敗!ゴミ屋敷のお片付け専門業者なのに部屋が綺麗にならない!?

部屋が綺麗にならないゴミ屋敷片付け業者

『ゴミ屋敷片付け』まごのてにご相談なら写真3枚だけ

まごのてにゴミ屋敷のお片付け依頼をご検討中のお客様であれば部屋の写真を3枚だけお撮りいただき公式LINEに貼るだけでOKです。

(写真の撮り方1Kの場合)

1. 玄関から廊下部分を出来るだけ目線で1枚
2. 廊下と部屋の境目から部屋の全体像(スマホなら横向きで全景が入ります)
3. 同じ場所から再度玄関方向

最低上記三枚とハウスクリーニング等をご希望であればお風呂やトイレ、その他押し入れやクローゼットが開くようであればその中。

これらの写真さえあれば作業内容と概算金額をお知らせできますので、そのままご予約まで進むことが可能ですのでどうかやってみてください。

ゴミ屋敷や汚部屋のLINEお手軽見積もりはこちら

ゴミ屋敷を確実にキレイにするならまごのてです

先ほどゴミ屋敷や汚部屋片付けを業者依頼するなら「部屋が綺麗になるか」が判断基準とお伝えしましたが、その判断をするためにあちこちの業者に問合せる必要はありません。何故なら東京近辺のゴミ屋敷片付け業者で最後まで部屋を綺麗にできる業者は意外と少ないからに他なりません。

様々な業者サイトを見ていますが90%は嘘や誇張の「安い」や「業界最安値」は目にしますが、「部屋が綺麗になること」を前面に出してる業者はほとんど見ないです。したがって今現にこの記事を読んでるお客様であれば私たちにご相談いただくのが一番の近道なのです。

まごのての料金は「業界最安値」と比べれば一見高く見えるかもしれませんが、実際は適正で根拠のあるごく普通の料金です。そして私たちは、誇張や虚偽でお客様を集めることは一切せず、すべて実例に基づいた事実を公開しています。

「確実に片付けたい」「失敗したくない」そう思うなら、安心してまごのてにご依頼ください。私たちは必ずお役に立ちます。

🚨 ゴミ屋敷・特殊清掃のお困りごと
「今すぐ解決」いたします!

迷っている時間はもう必要ありません。
最短即日対応・完全解決保証であなたのお部屋を蘇らせます。
今すぐ電話 or LINEでご相談ください!

受付時間 6:330~21:00/不定休
江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・浦安市は最短即日対応
東京23区・千葉・埼玉・神奈川・茨城も迅速対応!
記事執筆:

株式会社まごのて 取締役会長
佐々木薫

自らゴミ屋敷の片付けは天職と宣言し物理的な部屋の片付けというより依頼者の心の動きを読み取り根本から解決する能力に長けています、また持ち前の明るさとおせっかい精神からマスコミ取材実績も多く過去放送されたテレビ東京系「クロスロード」では歴代2位の視聴率をたたき出しました(1位はテニスの錦織圭)テレビ出演多数、テレビ東京クロスロードでは単独で特集され歴代2位の視聴率を獲得、おせっかいは世界を救うを地で行く自他ともに認めるおせっかい焼きでそのおかげで人生が変わったゴミ屋敷元住人多数、元客の結婚式に出席するほど信頼は厚い。

どの番組かは忘れたがロケ中に「おせっかいは世界を救う、世の中を変える」と放った言葉は後に小池百合子に真似されるほどの名言となった、事実名言ナビというサイトにも出典佐々木薫とあるほどです。

  • instagram
  • youtube
  • twitter
  • ameba

ゴミ屋敷や遺品整理のことなら私にお任せください