ゴミ屋敷片付けコラム
- TOP
- ゴミ屋敷片付け
- ゴミ屋敷片付けコラム
- ゴミ屋敷放置で二重家賃に!200万円の損を防ぐ片付けのススメ
ゴミ屋敷放置で二重家賃に!200万円の損を防ぐ片付けのススメ

放置ゴミ屋敷は何ひとつ良いことがありません。放置してるゴミ部屋は常に人がいないいわば無法地帯のようなものですから、ゴキブリやネズミが大量発生したり、知らぬ間に近所に異臭を振りまいてることもありましす。定期的に行われる消防点検にも対応できませんし、周囲に不審がられて安否確認のため警察に突入されたりとデメリットしかないのが放置ゴミ屋敷です。
またその部屋の主もいつも放置している部屋のことが気になるし、毎月2部屋分の家賃は払わなければいけないわでメリットなど1mmもなくデメリットしかありませんので、早めに片付けて解約に向けて動きましょう。まごのてへのご依頼でもゴミ屋敷片付け依頼の1割弱がこの放置系ゴミ屋敷片付けですので、なんとかしなきゃとお考えのお客様は是非まごのてにご依頼ください。
株式会社まごのてはゴミ屋敷のお片付けや特殊清掃だけを専門にやっており、東京近辺ではどこよりも確かな清掃技術を持ち、業者利用が初めてのお客様や女性の方でも安心して依頼できる体制を整えていますので是非お気軽にご相談ください。
▶ゴミ屋敷のお片付けビフォーアフター写真集(料金紹介あり)
ゴミ屋敷を放置すると二年で200万円の損
まごのてへお片付け依頼がある放置ゴミ屋敷は全体の1割程度あり、いずれも1年以上放置しすでに生活は別の場所に構えています。新たに部屋を持ってるわけですからゴミ屋敷状態は解消してるとも言えるのですが、問題は毎月数万円のお金が意味もなく流出していることです。単純に6万円の家賃の部屋であれば1年で72万円ものお金が流出しており、単純に二年で140万円の家賃をゴミのために支払っていて、その間に更新やその他光熱費、新たな部屋の負担分まで考えると200万円程度のお金が出ていくことになるのです。
純粋にもったいないということもありますが、生活を圧迫するには充分な金額ではないでしょうか?実際多い例としては二重家賃を払ってることによって生活が苦しくなってしまい空家賃を払ってるだけの金食い虫部屋を片付けると言う人も多いのです。
最初の段階でもうひと部屋借りるという選択を避けるべきなのですが、現在放置ゴミ屋敷を持ってる方は一刻も早くお片付けをしお金の流出をストップさせましょう。放置しているゴミ屋敷は早急に片付ければその分だけでもお金の流出を止めることが出来ますので早めにお片付け依頼をしていただければと思います。
▶ワンルーム系ゴミ屋敷のお片付け費用相場解説

賃貸住宅の初期費用とゴミ部屋片付けの費用
よくあるケースを例にとってみるとゴミ部屋で3年程度ゴミ捨てや掃除をしなかった部屋と仮定し、借りる部屋も地域や間取りで変わると思いますので江戸川区の1K(20平米前後)のアパートと仮定します。

上記の表を見ていただければわかりますが、最近は家賃ベースが若干上がってるため、それにつれて初期費用も上がってますが、家賃6~7万円の部屋で20~30万円程度の初期費用がかかるのが通例で、ゼロゼロ物件やフリーレントがあったとしても20万円前後は必要と考えます。
一方ゴミ屋敷を片付けた場合の費用ですが、これはお片付け費用に関する別記事を参考にしていただきたいのですが単身用ワンルームのゴミ屋敷片付け料金の主流は15万円~35万円ですので、部屋を片付けるのと新たに部屋を借りるのでは手元のお金が出る額は大きく差がないと結論付けて良く、このような背景からゴミ屋敷を放置して安易に新たな部屋を借りてしまうのではと思います。
安易な二重家賃生活は経済的破綻の入口
重要度:★★★★★
いくら安上がりといっても初期費用で20万円前後かかり、住むとなれば家具や家電も買わなければいけない、ライフラインも契約しなければいけない、そして何より今後は毎月家賃がダブルで発生します。部屋を借りていれば更新もあり更新料も払わなければいけません。気が付けば部屋を維持するためだけに大きなお金が飛んでいくのです。
確かにゴミ屋敷や汚部屋を片付けて住めるように回復させるにはけっして安くないお金がかかり、ワンルームでも30万40万、時には70万100万円かかるなんてこともありますが毎月空家賃を払い続けたらそれどころではありませんし、もっと現実的なことを言えば放置してる部屋もいつかは片付けなければいけないということを忘れないでください。
今まさにゴミ屋敷を放置して新たに部屋を契約しようとしている方はどうか一呼吸置いて考え直してください。取ろうとしている選択は地獄の一丁目であなたをずっと苦しめるものになるということは認識しておきましょう。
ゴミ屋敷を放置して別の部屋を借りた人たち
ゴミ部屋放置二重家賃で生活が困窮した女性
放置してるゴミ部屋の家賃が約8万円、今住んでる別の部屋の家賃が5.5万円でなんと放置してる部屋のほうが家賃も高く部屋のグレードもまあまあらしく、まさしくゴミを養ってるようなもので無駄以外の何物でもないという状況でした。
そして今回の片付け相談理由ですが、とうとう生活が行き詰ってきて二重家賃生活をしてると早晩破綻するという状況というものでした、実は二重家賃組の片付け理由は概ね金銭的にきつくなってきたからというものがほとんどです、当然と言えば当然で普通のOLさんやサラリーマンが数万円も毎月余分な出費があるとかなり追い込まれるのは明らかです。
実際コロナ渦の2021年頃はこの放置系ゴミ部屋のお片付けが集中しました、残業カットや出勤日数の減少で収入が下がり慌てて部屋を解約するという動きが活性化したことがあり、しかも片付け費用に回せるお金もギリギリで分割払いを検討しなければいけないというお客様も多かったです。
最初はきわめて軽く部屋を借りてしまい、月数万円ならかんとかなると考えたものの、しばらく経つうちに貯金も食いつぶしマイナス生活に転落というパターンは多いのです。
月数万円と言えどもけっして小さなお金ではなく積み重なれば大きなお金になることは充分認識しておきましょう。
ゴミの保管に150万も使ったサラリーマンの苦悩
8年溜めたゴミ部屋とあって高さもそれなりで玄関を開けるとそこから山登り状態、廊下を進み奥の居室は天井のほうが近いという状態、主なゴミはコンビニ系と雑誌や衣類などで量は多いがごくごく単純なゴミ部屋。2年放置ですから基本的には必要なモノはないと言ってたがゴミを掘り進めるとけっこういろいろ出る、〇〇大学の学位が出てきたときはびっくり!小銭も全部合わすと数万円になったと思います。
この方2~3年前にこのゴミ部屋の片付けを業者に依頼しようと数件に問合せしたらしく、その中にまごのても含まれてたらしいが覚えてません、あまりにも高額だったため支払えないと断念し放置することになったそうです。
今回の片付け費用はトータル60万円ほどになってしまいましたがこの方が2年間で支払った家賃は150万にも及び片付け費用と合わせ軽く200万ものお金をゴミに払ったということになります。2年前に思い切ってやってれば少なくとも150万の出費は抑えられたはずでひじょうにもったいないという事案でした。

放置してる部屋を強制開錠されゴミ屋敷を見られた
上の階で水漏れがあり真下の部屋を調査したいとずっと電話してるけど出ないというものでした、確かに何度か知らない番号から電話があったが無視していたらしいのです。
保証人に連絡が入った時にはすでに管理会社は警察立会いで開錠し、ゴミ部屋であることを知ったようでした。このように異常事態と察知され開錠されてしまい思いがけずゴミ部屋がバレてしまう例は多く、特に夏場は室内で熟成したゴミが臭いを発しコバエなども出ることから中で人が亡くなってるのではと開錠されてしまうことも往々にしてあります。ゴミ部屋放置で二重家賃はメリットなど一切ないというのはこのようなことからです。
ゴミ屋敷放置はゴミ屋敷住人の特徴
引越シーズンにケツに火がついた状態で相談されるゴミ屋敷や汚部屋の方もだいたいこのパターンで、とにかく根拠なくまだ大丈夫と考えてしまう癖があり、結果どうにもならずに大慌てというのが大方の行動パターンです。
片付けようと思っても明日でいいや、来週でいいや、この連休後に、夏までにすればいいから・・・と都合の良い先延ばしの無限ループに陥ってしまってます。おそらく急な引越しが決まったりして片付けは後回しにしてとりあえず普段使う物だけを持って引越す、引越してからゆっくり片付ければいいやと考えたけど事あるごとに先送り癖が出て気づいたら何年も経っていたとなるのです。
▶「ゴミ屋敷片付け依頼が恥ずかしい方へ。放置は悪化の原因

経済状況がひっ迫してからでは遅い!
無駄な出費を抑えよう、このままでは生活すらままならないと数年越しの放置ゴミ屋敷を片付けようとしたけど今度は数年前と同じくまたお片付けのお金がない。前回はその場しのぎで部屋を新たに借りたけど今度も同じというわけにはいかない。と精神的に追い詰められて身動きが取れなくなってしまった人も何人も見てきました。
部屋を片付けるお金もない、新たに部屋を借りる資力もない。どうにもならなくなり自分自身を追い詰め自ら命を絶ってしまった人もいます。冒頭に申し上げたゴミ屋敷から逃げるために新たにアパートを借りるのは絶対に良い方法ではないという理由です。とにかく1日でも早くゴミ屋敷を片付けて引払うのが最も正しい選択であることは間違いありません。
ゴミのためにお金を支払ってるのがゴミ屋敷
6万円の家賃なら5万円分をゴミの保管に使ってる計算になります、明らかなゴミ部屋じゃなくても不用品やガラクタが多い、使わない物が多いなど部屋が有効利用されてないシーンはかなりあります。つまりゴミ屋敷状態でいることは経済的な損失も大きいということですから早急に片付けましょう。
いわばゴミ屋敷とは無駄なお金を流出させる金食い虫存在で、その他にも部屋の中で物が無くなるから同じものを何個も買う、自炊すらままならないから買ったものやデリバリーを利用する、総菜や弁当類のゴミはかさばるからゴミ屋敷化に拍車がかかる、ととにかく金くい虫なのです。
あなたがゴミを養うために仕事をし収入を増やすのが生きがいだというのであれば止めはしませんが、そんな考えがないならゴミ屋敷化は一円の得になりませんので早急に解消しましょう。関連記事にゴミとゴミ男を捨てたら一気に運勢が向上したというものがありますので併せてお読みください。
▶部屋のゴミを捨ててゴミ男は【男捨離】捨てると開運!
二重家賃解消のために放置ゴミ屋敷のお片付け
何度も言いますが家賃は毎月発生します!あなたがビットコインで一発当てて一生食うに困らない億り人ならたかだか数万円の家賃など気にも留めないと思いますが、普通の金銭感覚を持った常識人なら1日でも早く放置ゴミ屋敷解消に向けて動き出しましょう。

放置ゴミ屋敷解消特別プランのご案内
70万円あれば相当状態の悪いレベルのゴミ屋敷でも片付くはずです、そこで少しでも前向きにお片付けを始めていただけるように放置ゴミ屋敷をお持ちのお客様限定のお支払プランをご用意いたしました。
ただし条件がいくつかありますので当てはまるかどうかをご確認ください。通常の分割払いより若干条件を緩和したプランです。
1.放置ゴミ屋敷を有している方。
2.お勤めし定期的な収入のある方。
3.お片付け料金決定額の30%をお支払いただける方。
4.毎月のお支払は放置ゴミ部屋家賃と同額であること。
5.敷金等の返還がある場合はお片付け料金に後日充当。
6.地域は限定されますので対象地域かどうかはご確認ください。
30万円~50万円程度のお片付け料金なら半年前後で二重家賃から解放されることとなり経済的にはかなり楽になるはずですので是非ご検討ください。またお片付け見積もりは公式LINEが早くて便利ですので是非ご利用ください。もし部屋の写真が撮れないということであれば現地見積もりも可能ですが有料対応となります。

大急ぎの対応ができるゴミ屋敷片付け業者
なお急いでるときは冷静な判断を欠くことがありますので、悪徳な片付け業者に騙される確率がひじょうに高くなりますのでご注意ください。
特に引越直前などでは慌てて業者を選んでしまって大失敗という事例が多発しましたので充分お気をつけください。

東京・関東一円でゴミ屋敷片付け対応
まごのては、東京都内全域を中心に、関東一円でゴミ屋敷や汚部屋のお片付けに対応しています。
江戸川区に本社があるため、東京23区や隣接地域(江東区・葛飾区・墨田区・浦安市・市川市・船橋市など)では即日対応も可能です。
また東京都以外でも、千葉県・埼玉県・神奈川県全域、茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の一部地域まで幅広くカバーしており、規模の大きい一軒家の片付けから、ワンルームの即日対応までご相談いただけます。
「引越しまで時間がない」「大家さんの立ち合いが迫っている」など、緊急のお片付け依頼にもフレキシブルに対応いたします。
✅ 最短24時間以内の解決事例多数
✅ 女性スタッフ同行も可能で安心
✅ 地域密着15年の信頼と実績
ゴミ屋敷や汚部屋でお困りの方は、エリアを気にせずまずはお気軽にご相談ください。

今すぐご相談ください(電話 or LINE)
大至急の片付けもお任せを。「電話はちょっと…」という方は LINEで写真を送るだけの簡単見積りが最速です。
LINEで写真を送るだけ見積り
- 写真3~5枚で概算費用と作業提案を返信
- 個人情報は最低限・やり取りは全てチャットで完結
江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・浦安市は最短即日。その他の東京23区/千葉・埼玉・神奈川・茨城も迅速対応します。
株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史
主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。
東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ
株式会社まごのて
東京都江戸川区北葛西3-5-6
1011701018023 インボイス適格事業者登録番号: T1011701018023
宅地建物取引業:東京都知事(1)109168
産業廃棄物収集運搬業:01300191644(株式会社MG)
孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。













