ゴミ屋敷片付けコラム
- TOP
- ゴミ屋敷片付け
- ゴミ屋敷片付けコラム
- ひとり暮らしのゴミ屋敷片付け費用相場は5万円~30万円!
ひとり暮らしのゴミ屋敷片付け費用相場は5万円~30万円!

ゴミ屋敷や汚部屋で悩む人のうち、実に6割以上は単身者です。部屋も1Kやワンルーム(1DK・1LDKを含む)が中心で、まごのてに寄せられるご依頼も圧倒的にワンルーム系が多数を占めています。
しかし「ワンルームだから片付け費用も安い」とは限りません。実際の現場では、ペットの糞尿で悪臭が広がっているケース、ゴキブリや害虫が大量発生しているケース、人の排泄物まで放置されているケースなど、状況は多種多様です。そのため、片付け費用も5万円~100万円近くと幅広く、相場には大きな開きがあります。
特に多い価格帯は15万円~35万円前後。世間でよく見かける「1Kなら3万円~5万円」という相場表や、検索上位のAI回答は実態とかけ離れており、信頼すべきものではありません。単身用ワンルームでも60万~100万円に達することもあるのが現実です。
まごのてが提示する金額は、実際に数多くの現場を経験してきた根拠に基づく「本物の費用相場」です。他業者サイトに掲載されている不自然に安い料金表示に惑わされず、信頼できる情報源として参考にしてください。
なお、本記事は「ゴミ屋敷・汚部屋の片付け費用」に絞っており、よく同列に扱われる遺品整理の料金は含まれていませんのでご注意ください。また、記事は令和2年のデータをもとにしていますが、令和6年現在では人件費や処分費の高騰により、実際の費用はやや上昇傾向にあります。
▶ゴミ屋敷片付けの費用相場と料金の決まり方
ワンルーム系のゴミ屋敷片付けの約6割は35万円以下で収まります
1Kや1LDK程度の単身用の部屋で、ゴミ屋敷の片付け費用が100万円近くになるなんて本当?」──そう疑問に思う方もいるでしょう。確かに、まれに高額になるケースはありますが、ご安心ください。実際に「まごのて」で対応したワンルーム系のゴミ屋敷の約90%は30万円台までに収まっており、そのうち最も多い価格帯は5万円~35万円未満です。50万円を超えるような案件もゼロではありませんが、あくまでも少数派です。
では、なぜ他社サイトや検索結果では「ワンルームなら3万円~5万円」といった非現実的な金額が堂々と掲載されているのでしょうか。理由は明白で、お客様の関心を引くための誇張やリサーチ不足が大半です。こうした情報を鵜呑みにして依頼すると、追加費用を請求されたり、ずさんな作業で結局再清掃が必要になったりと、かえって高額な出費につながるリスクがあります。
まごのてが提示する「5万円~35万円が中心」という数字は、実際の現場データに基づいた根拠のある相場です。中には、ゴミの量や種類によっては100万円近くになる例もありますが、それはペットの糞尿汚染や害虫発生、特殊清掃レベルの消臭作業が必要となるような特殊なケースに限られます。
大切なのは、「間取りだけでは料金は決まらない」ということです。1Kや1LDKといった狭い部屋でも、生活状況や放置期間次第で金額は大きく変わります。料金は“部屋の広さ”ではなく“ゴミの量と質”で決まるということを覚えておいてください。
「実際に自分の部屋を片付けてもらうといくらかかるのか知りたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。まごのてでは、お電話での3分ヒアリングやLINEでの写真送付だけで、すぐに目安金額をご提示できます。誇張や嘘のない、安心できる正直な見積もりをご提供いたします。
▶ゴミ屋敷のお片付け費用の見積もりはオンラインが安心な理由
1Kゴミ屋敷片付け「3万円~8万円」は本当か?嘘か?
しかし、現場を知る私たちから言わせれば、こうした料金表はほとんどが誤解を招く表現か、誇張、あるいは嘘です。まごのてが実際に対応している1K・ワンルーム片付けの中心ゾーンは15万円~30万円前後。軽度であれば5万円台で済むこともありますが、ペットの糞尿や悪臭、害虫が絡む重度ケースでは60万~100万円に迫ることもあります。
たとえば下の写真を見てください。左側は極めて初期のゴミ部屋で、頑張れば自分でも片付けられる程度の量。こうしたケースなら確かに3万円~5万円前後で収まります。
しかし右側はどうでしょうか? 奥は腰の高さまでゴミが積もり、手前は踏み固められて処理に時間も手間もかかる状況。ゴミの質も悪く、運搬や分別に追加作業が必要です。これを「3万~5万円」で収められる業者があるでしょうか? 現実的には25万~30万円クラスになるのは明らかです。
もちろん、まごのてでも「3万円~5万円前後」で済むご依頼は存在します。しかしそれは極めて少数で、実際のボリュームゾーンは15万~30万円。では「3万円~5万円が相場」と書く業者は、その価格帯ばかりの案件しか受けていないのでしょうか?そんなはずはありません。つまり、数字自体が間違っているか、意図的な嘘と断言できるのです。
低い数字を掲げて関心を集める戦略を否定するつもりはありません。ただし、依頼者の80%以上が「初めて業者を探す方」である中で、やれもしない料金表を堂々と出して集客するのは不誠実です。それは「お客様を騙して集客している」と言っても過言ではなく、信頼すべき業者とは言えません。そうした業者はトラブルに発展するリスクも高いため、近寄らないのが賢明です。
まごのてはあくまでも**「事実に基づいた数字」**だけを提示します。料金は高く見えるかもしれませんが、現場実態に裏付けられた本当の相場であり、安心してご依頼いただける「正直な金額」です。
ワンルムゴミ屋敷片付け料金
ゴミ屋敷のお片付け料金『相場』とは?
ゴミ屋敷片付けに関する記事を見ていると、「相場」という言葉を頻繁に目にします。本来、相場とは「その業界で一般的に認知されている料金帯」や「平均値」を指すものです。では、よく見かける「単身用ワンルームの片付け費用は5万円~8万円が相場」という記載を読んで、それが本当に平均的な金額だと感じるでしょうか?
過去に実際にゴミ屋敷片付けを業者へ依頼した経験がある方、あるいは数社から見積もりを取った経験がある方ならおわかりかと思います。**本当に3万円~5万円で済んだ例はほとんどありません。**軽度のゴミ部屋なら稀にあり得るかもしれませんが、それを「相場」として大きく掲げるのは、現場を知らないか、調査もせずに記事を作っている可能性が高いと考えられます。初めて業者探しをする人がこのような情報を信じてしまえば、混乱するだけです。
さらに現在は、人件費・処分費・燃料費などあらゆるコストが高騰しています。その中で「人が動き、車を走らせ、廃棄物を適正処理し、さらに会社として利益も確保する」──これが片付け業者の現実です。そうした背景を無視して、「安い」「格安」と繰り返し顧客心理を煽るやり方は、モラルに欠ける情報操作と言わざるを得ません。
もちろん、安く依頼できるなら良いに越したことはありません。しかし、あまりにかけ離れた数字を「相場」として掲げることは、モラル以前に有利誤認表示という違法行為にあたる可能性すらあります。そのような業者は信頼できるはずもなく、トラブルの元になるだけです。
本当の「相場」とは、現場経験に基づいた現実的な料金帯です。だからこそ、ゴミ屋敷片付けを依頼する際には、誇張や嘘を並べる業者ではなく、実際の事例や根拠に基づいた数字を公開している業者を選ぶことが、結果的に最も安心で確実な選択肢となります。
▶ゴミ屋敷の「業界最安値」に要注意|誇大広告と有利誤認の仕組み
ワンルームゴミ屋敷片付け料金帯別のご依頼実例集
ゴミ屋敷の種類である有機系ゴミ屋敷や倉庫系ゴミ屋敷はもちろんのこと、ペット多頭飼いの犬猫屋敷や糞尿がある部屋、ションペットがある部屋やゴキブリなどの害虫が大発生の部屋など多岐にわたります。
ゴミ屋敷のすべての要素が詰まってるのがワンルーム系ゴミ屋敷の特徴です、お片付けの進め方ひとつとっても部屋ごとに違いますし、住んでる人の性別や属性も様々で本当に100部屋100様です。
世の中にあるゴミ屋敷関係の記事ですと料金も安くお片付け時間も短いというものが多いですが、まったく清掃現場を知らない人が書いたものと言わざるを得ないものばかりが出回っています。
全体の60%もあるということはゴミ屋敷や汚部屋で悩む大半の人がワンルーム系の部屋に住む人とも考えれますので、ゴミ屋敷でお悩みで、キレイにしたいと願う人すべての人に参考になるようにと考えた記事内容になっています。かなり長いのですが、できましたら最後までお読みいただけると幸甚です。
▶ゴミ屋敷のお片付け費用のビフォーアフター写真集
1Kゴミ屋敷5万円~15万円のお片付け実例
特に10万円以下であれば少し頑張れば自分でお片付けが出来るレベルですし、お片付けというより明らかなゴミや不用品だけを撤去するという内容ですので意外と少ないのです。
ただしまごのての場合はゴミ撤去と水回りや床などのクリーニングを同時進行で依頼されるお客様が多いのでゴミの部分は10万円以下であることはよくある事例です。
地域と間取り | 東京都北区 1K23平米マンション |
---|---|
作業内容 | 床に点在し散らばってるゴミと不要な衣類の処分 |
費用と作業時間 | 7万円(税別) 2名3時間半 ※ユニットバスとキッチンクリーニング 4万円 |
ゴミ撤去の部分だけで考えれば数万円で時間も1~2時間程度で済むことが多く、建物階数や道路付け、地域で若干の変動はあったとしても5万円~10万円あたりのレンジでお片付け依頼が可能です。

1Kゴミ屋敷片付け15万円から25万円前後のゾーン
特に10万円以下であれば少し頑張れば自分でお片付けが出来るレベルですし、お片付けというより明らかなゴミや不用品だけを撤去するという内容ですので意外と少ないのです。
ただしまごのての場合はゴミ撤去と水回りや床などのクリーニングを同時進行で依頼されるお客様が多いのでゴミの部分は10万円以下であることはよくある事例です。
▶ゴミ屋敷のお片付けはゴミ撤去後のハウスクリーニングが大事
地域と間取り | 東京都大田区 1K23平米マンション |
---|---|
作業内容 | 床に点在し散らばってるゴミと不要な衣類の処分 |
費用と作業時間 | 7万円(税別) 2名3時間半 ※ユニットバスとキッチンクリーニング 4万円 |
ゴミ撤去の部分だけで考えれば数万円で時間も1~2時間程度で済むことが多く、建物階数や道路付け、地域で若干の変動はあったとしても5万円~10万円あたりのレンジでお片付け依頼が可能です。

ゴミ屋敷片付け20万円~35万円前後のご依頼ゾーン
▶東京都内の大急ぎゴミ屋敷片付け事例
水回りや床もひじょうに汚くなっており、ゴキブリの発生や生ごみが腐敗してにおいを発してることも多くなる状況です。
地域と間取り | 千葉県習志野市 1K18平米 |
---|---|
作業内容 | 引越前片付け(ほぼ全廃棄) 退去前清掃 |
料金 | 廃棄処分24万円 退去クリーニング5万円 |
ご自身でお片付けにどの程度の費用がかかるのか目安を付けたい場合は、ゴミを溜めた年数×7~8万円と考えればある程度合致し、例えば3年ほどゴミを溜めてしまった場合ゴミ撤去で20万円前後、仕上げのクリーニングは汚れ具合で変動しますが5~7万円で25~28万円のレンジになるとお考え下さい。

30万円中盤から40万、50万円ゾーンのお片付け依頼
そこそこ多く全体の30%弱を占めます。
ゴミを溜めた年数としては4~6年で、このあたりになってくると単純にゴミの撤去さえすれば良いというわけにはいかず、何らかと複合して高額になっていく事例
が多いです。
ションペットがあったりゴキブリが大量に出ていたり、下層のゴミが濡れていて状態が悪いことで高額になる条件を満たします。これ以上先はレアケースに該当するワンルームでも超高額事例に突入していきます。
単身用1K50万円前後のゴミ屋敷片付け
地域と間取り | 東京都足立区 1DK |
---|---|
作業内容 | 室内全撤去(退去済み) |
料金 | ゴミ撤去41万円 ※解体前アパートのためクリーニングなし |
備考 | 期限がひじょうに迫っており大至急にご依頼 |

お片付けは「安さ」よりも確実さと仕上がりの良さを重視すべき理由
ワンルームのゴミ屋敷片付け事例をご紹介しましたが、ご覧いただいた通り費用は10万円台から50万円近くまでと幅広く、その差は部屋の状況や作業内容によって大きく変わります。これを見て「高い!」「ボッタクリでは?」と感じる方がいても不思議ではありません。特にお金に関しては人それぞれの価値観があり、敏感に反応して当然です。
しかし私たち「まごのて」がお伝えしたいのは、金額そのものではなく「その金額の理由」こそが重要だということです。私たちは他社のように「業界最安値」「どこよりも安い」といった根拠のない謳い文句は一切使いません。もしお片付け費用が100万円になるなら、その理由を明確に説明しますし、10万円で済む場合でも、なぜその金額になるのかを丁寧にご提示します。
実際に「まごのて」は、価格競争には一切参入しないと公言しています。そのため「料金が高い業者」というイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、作業品質・仕上がり・再発防止の観点から見れば、むしろ適正であり、長い目で見れば安いと評価いただいているのです。
そもそも片付け業者や清掃業者の仕事は、単純に「ゴミを運び出すこと」ではありません。特にゴミ屋敷片付けや特殊清掃は、技術力の差が顕著に出る分野です。業者レベルはまさに**“石ころからダイヤモンドまで”**と表現できるほどピンキリで、料金だけを基準に選んでしまえば、取り返しのつかないトラブルに発展することもあります。
まごのては、15年以上にわたり1万件以上の現場を経験し、「どんな部屋でも必ず原状回復できる」技術とノウハウを積み重ねてきました。その上で、適正かつ根拠のある料金を提示する数少ない優良業者です。
どうか「安さ」だけに惑わされず、安心・確実・仕上がりの良さで選んでください。まごのては必ずご依頼者様の期待に応え、それ以上の満足をご提供いたします。
▶その業者で本当に“綺麗”になる?ゴミ屋敷は専門清掃で選ぶべき理由

東京近郊のゴミ屋敷片付けは安心して「まごのて」にお任せください
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城エリアでのゴミ屋敷片付けは、実績豊富な「まごのて」に安心してご依頼ください。私たちはゴミ屋敷の現場を誰よりも理解しており、そこに住む方々の背景や気持ちに寄り添った対応を徹底しています。全スタッフが正規雇用であり、得体の知れないアルバイトや外注は一切いません。コンプライアンスを遵守し、責任ある運営を行っている点が私たちの大きな強みです。
「まごのて」は、片付け料金の安さを競うことはしません。なぜなら、業者の使命は「どれだけ快適な住環境に戻せるか」であって、「いかに費用を下げるか」ではないからです。中には「とにかく安ければいい」「清掃の質や安全性は二の次」という考え方のお客様もいらっしゃいますが、そのようなニーズに応えることはできません。私たちが対応できるのは、安心・安全・確実な仕上がりを求めるお客様です。
実際、インターネットで業者を探すと「格安」「定額パック」「最安値保証」といった言葉ばかりが並んでいます。しかし現実には、安さを追い求めた結果
・正規雇用ではない不安定なスタッフによるずさんな作業
・床や壁に傷がついても責任を取らない
・トラックや道具も粗悪品で衛生管理もされていない
・不法投棄まがいの処分
といったリスクを伴うことも少なくありません。そのような業者に依頼すれば、見た目だけは安く済んでも、後にトラブルや追加費用でお客様が大きな損をしてしまいます。
私たち「まごのて」は、そうした不正やごまかしを徹底的に排除し、**正しい手順と最高の技術で“必ずきれいに仕上げる”**ことを信条としています。勇気を出してゴミ屋敷を片付けようと決心したお客様の思いを裏切らない──そのために、日々技術を磨き、現場で最善を尽くし続けています。
安心・確実に部屋を回復させたいとお考えなら、どうぞ迷わず「まごのて」にご相談ください。

東京・関東一円でゴミ屋敷片付け対応
まごのては、東京都内全域を中心に、関東一円でゴミ屋敷や汚部屋のお片付けに対応しています。
江戸川区に本社があるため、東京23区や隣接地域(江東区・葛飾区・墨田区・浦安市・市川市・船橋市など)では即日対応も可能です。
また東京都以外でも、千葉県・埼玉県・神奈川県全域、茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の一部地域まで幅広くカバーしており、規模の大きい一軒家の片付けから、ワンルームの即日対応までご相談いただけます。
「引越しまで時間がない」「大家さんの立ち合いが迫っている」など、緊急のお片付け依頼にもフレキシブルに対応いたします。
✅ 最短24時間以内の解決事例多数
✅ 女性スタッフ同行も可能で安心
✅ 地域密着15年の信頼と実績
ゴミ屋敷や汚部屋でお困りの方は、エリアを気にせずまずはお気軽にご相談ください。
今すぐご相談ください(電話 or LINE)
大至急の片付けもお任せを。「電話はちょっと…」という方は LINEで写真を送るだけの簡単見積りが最速です。
LINEで写真を送るだけ見積り
- 写真3~5枚で概算費用と作業提案を返信
- 個人情報は最低限・やり取りは全てチャットで完結
江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・浦安市は最短即日。その他の東京23区/千葉・埼玉・神奈川・茨城も迅速対応します。
株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史
主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。
東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ
株式会社まごのて
東京都江戸川区北葛西3-5-6
1011701018023 インボイス適格事業者登録番号: T1011701018023
宅地建物取引業:東京都知事(1)109168
産業廃棄物収集運搬業:01300191644(株式会社MG)
孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。