ゴミ屋敷片付けコラム
- TOP
- ゴミ屋敷片付け
- ゴミ屋敷片付けコラム
- お金がなくてもゴミ屋敷片付けできる?現実的な方法を解説
お金がなくてもゴミ屋敷片付けできる?現実的な方法を解説

今回の記事はゴミ屋敷のお片付けを業者依頼したいけどお金が無い、予算が厳しいというお客様向けの内容です。「ゴミ屋敷を片付けたいけどお金がない…どうすればいい?」
そう悩む方は非常に多く、実際に検索されるキーワードの中でも「ゴミ屋敷片付け お金がない」は常に上位です。
結論からお伝えすると、役所や行政が個人の片付け費用を負担してくれることはありません。ネット上で「公費で片付けてもらえる」という情報を見かけることがありますが、それは誤りで、実際に役所へ行っても対応してもらえず無駄足になってしまいます。
では、本当にお金がない場合に現実的にできる方法は何か?
・支払い方法を分割や後払いに対応できる業者を選ぶ
・ゴミを全撤去ではなく「最低限のエリアだけ片付ける」など段階的に依頼する
こうした工夫で、予算がなくても片付けを前に進める方法 は存在します。
特に「退去期限や点検日が迫っている」「とにかく大至急で片付けたい」というケースは、まごのてへのご相談全体の4割を占めており、同じような状況で悩む方が多いのです。
この記事では、お金がなくても現実的にゴミ屋敷片付けを依頼する方法 を具体的に解説します。安さだけを追い求めて悪徳業者に騙されないためにも、ぜひ参考にしてください。
▶ゴミ屋敷のお片付けの流れと料金説明
お金がないけど業者依頼して片付ける方法は3つ
「ゴミ屋敷を片付けたいけれどお金がない…それでも急ぎで業者に依頼しなければならない」という状況は珍しくありません。ところが、ネット上で見かける情報の多くは「自力で片付ける」「相見積もりを取って安い業者を探す」といった現実離れした方法ばかりで、本当に今困っている人にとっては役立たないのが実情です。
結論から言えば、お金がない状況でゴミ屋敷片付けを業者依頼する現実的な方法は3つしかありません。
-
1.クレジットカード決済
現金が手元になくても即日依頼が可能。退去や点検など期限が迫っている場合に最も有効です。 -
2.予算オーバー分のみ後払い
一部だけ先払いし、残りを後日に回す方法。業者によっては柔軟に対応できる場合があります。 -
3.分割払い(分割契約)
高額になりやすいゴミ屋敷片付け費用を複数回に分けることで、今すぐの依頼を可能にします。
この3つの手段が、「お金がないけど今すぐ片付けたい」人にとって最も現実的で即効性のある解決策です。
繰り返しますが、ゴミ屋敷片付けは「体力も時間もないからこそ業者依頼を検討する」もの。自力片付けや机上の安易な節約術は、すでに挑戦したうえで限界を感じている方には意味がありません。
この記事ではまず、すぐに使える支払い方法と依頼の方法をお伝えし、その後に「費用を下げるための裏ワザ記事」が本当に役に立つのかどうかも検証していきます。焦っている方こそ、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
実際に3つの方法で解決したお客様事例
事例① クレジットカード決済で即日対応(東京都江戸川区)退去日が2日後に迫っている1Kのゴミ屋敷。手元資金はなかったものの、クレジットカード決済を利用することで即日作業が可能になりました。**作業費用28万円(税別)**でしたが、翌日の夕方には無事に退去立会いを終えることができ「カード払いができなかったら完全に詰んでいた」と安心されたご様子でした。
事例② 予算オーバー分を後払いに(千葉県船橋市)
依頼者は主婦の方で、手元資金20万円に対し見積は27万円。差額分については翌月の給与日に後払いとして対応し、作業は予定通り進行。ご本人も「後払いOKという柔軟さで依頼を決断できた」と大変喜ばれました。
事例③ 分割払いで無理なく返済(埼玉県川口市)
実家片付けを急いでいたケース。全体費用は60万円超と高額でしたが、6回の分割払いにすることで一括支払いの負担を避けられました。「分割にできるならもっと早く相談すればよかった」と言っていただき、作業もスムーズに完了しました。
▶まごのてのお片付け料金の分割払いや後払い
手持ちのお金ゼロ!それでも片付け業者依頼は可能?
まず大前提としてどんなサービスでも商品でもお金を持たずに得ることはできません。クレジットカードも片付け業者独自の分割払い制度も今手元のお金はないけど将来的には給与やボーナスが入るから払えるとういう前提に立っています。
したがって今手元にお金がなくてゴミ屋敷片付け業者に依頼できない、では将来給与やボーナスなどお金が入る当てもないという状態であれば当然業者依頼は出来ません。
このゴミ屋敷を片付けたいけどお金がないというアンサーは極めて簡単なもので、お金がないならサービス提供は受けれませんよという単純なもので、本来であればこれで終わりです。
でも世の中にはお金がなくても業者依頼できるとか、役所に相談すれば公費で片付くという情報が出回ってるので皆さん混乱するのだと思いますが、いわゆる役所に相談して無料で片付くのは生活保護や一部高齢者世帯に限られていますし、常識的に考えて個人宅で極めてプライベートなスペースが公費(税金)で片付けられるとなれば暴動が起きるのではないでしょうか?
常識的な観点で考えれば、ゴミ屋敷片付け関係でお金にまつわる役に立つ情報など皆無と言っても過言ではありませんので充分に注意してください。
▶ゴミ屋敷を公費を使って片付けるなら役所に相談
ゴミ屋敷片付け情報の間違った情報

お金がなくてもゴミ屋敷が片付くという記事の真相
よく考えていただきたいのですが、私たち業者は同じ目的に沿って運営されていて、一部の例外もなく同じ目的です。
それは『営利追求』です。トヨタもパナソニックもまごのても、ゴミ屋敷パートナーズもくらしのマーケット内の個人事業主も間違いなく営利を目的とした会社です。
本来営利を目的とした会社が無料で片付く方法や、激安で片付く方法を指南することは目的と逆行しているのですが、何故か多くの業者がお金がない場合は~と煽っています。もちろん理由あってのことですので、この辺り次章では紐解いていきたいと思います。
ゴミ屋敷片付けで『お金がない』人を集客する狙い
ゴミ屋敷片付け業者にこの格言を当てはめ、昨今よく耳にするゴミ屋敷業者や不用品回収業者とのトラブル事例から見てみるとなんとなく意図が見えてきます。
・ 見積もりに来てもらったらそのまま強烈に畳みかけられ断れなくなった。
・ 金融屋を紹介すると言われたりカード枠を目いっぱい使われた。
・ 安い見積もりだったので依頼したら途中で作業をやめられた。
・ 通常の2~3倍の料金で分割払い契約をさせられ連帯保証人から回収された。
・ ゴミや遺品を不法投棄され警察から問い合わせがきた。
まさに乾いた雑巾から水を絞り出すを地でいき、中には犯罪スレスレの行為に及んでる例もあります。特に複数業者の相見積を取って料金を下げようという記事も多いことから見積もりに対する警戒心も低くなってるので、意外と不用意に部屋に入れてしまうことがあるようですので気を付けましょう。
▶ゴミ屋敷片付けはオンライン見積もりが安心で早い理由

ゴミ屋敷片付け業者に依頼する目的はなんですか?
少なくともまごのてにご依頼のお客様は100%部屋が綺麗になり、今後快適に過ごせるとか、退去引渡しがスムーズにできることを目的としています。
ここでしっかり認識していただきたいのですが、部屋が綺麗に仕上がることと、料金が安いとか分割払いができることはまったく無関係なのです。
ここをしっかり理解していないと変な情報に惑わされ、いかに料金を下げるかや相見積で費用を下げようなど、業者の技量とはまったく無関係の行動に出てしまうのです。
今一度どうしてお片付け業者に依頼してまで片付けるのか、をしっかり考えていただき部屋が綺麗に仕上がるかどうかを見極めるようにしましょう。
東京近辺のお片付け実例から見る実際の費用
実例(1)東京都荒川区1Kゴミ部屋
地域と間取り | 東京都荒川区 1K |
---|---|
部屋の状況 | 軽度のゴミ屋敷片付け |
作業内容 | 必要な物をピックアップしつつゴミ処分とハウスクリーニング |
料金 | 175,000円(税別) |

実例(2)千葉県市川市1DKゴミ部屋片付け
地域と間取り | 千葉県市川市 1DKアパート |
---|---|
部屋の状況 | ゴミを溜めて4~5年 お風呂トイレ汚れひどい |
作業内容 | 必要な物をピックアップしつつゴミ処分とハウスクリーニング |
料金 | 387,000円(税別) |

けっして安い金額ではありませんが完璧な仕上がりになってると思いませんか?床も綺麗になっており当然素足で歩けるように仕上がっています。ゴミ屋敷業者と掲げていてもきちんと仕上げが出来る業者は驚くほど少ないということは覚えておいてください。何度も申し上げてる通りいくら安くても部屋が綺麗にならなければ業者依頼した意味がないのです。
その観点で様々な業者を見るとおのずと選ぶべき業者は決まってくるのではと思います。片付けや清掃技術に自信のある業者は安い安いと言いませんし例え相見積だとしても他社の出した料金なんて気にしませんし競争しようとも思いませんので、本当に優良な業者を見つけたいと思うのであればどんな考え方で、どんな方針なのかを探ってみるのも一考だと思いますのでどうぞ実践してみてください。
▶ゴミ屋敷のお片付けビフォーアフター写真集

業者依頼をした時点でお金はかかる!それなら完璧を目指そう
ゴミ屋敷や汚部屋を「業者に依頼して片付けよう」と決めた瞬間から、費用が発生するのは避けられません。無料でやってくれる方法や、公的に費用が出る仕組みは一切ないことは、ここまでお読みいただいた方ならご理解いただけたはずです。
多くのお客様が「どうせ費用がかかるなら、できるだけ安く済ませたい」と考えるのは当然です。しかし “どの業者でも同じ” という発想はとても危険です。安さだけで選んでしまうと、「ゴミが残っている」「床や水回りが汚いまま」「不法投棄されてトラブルになった」など、結果的に追加費用や再依頼が必要となり、安物買いの銭失いになりかねません。
実際のところ、ゴミ屋敷片付けの世界に 「安くて完璧に仕上げる隠れた名店」 は存在しません。安さを売りにしている業者の多くは、
-
・法令違反(不法投棄や労働基準法違反)
-
・作業の質が低く仕上がりが中途半端
-
・ホームページで「安い」とうたって裏では高額請求
といったリスクを抱えています。
本当に大切なのは、かけたお金に見合う確かな仕上がり です。ゴミ屋敷や汚部屋のお片付けは、ただゴミを回収するだけでは終わりません。退去や引越しに備えた「完全な原状回復」や、今後の生活に支障が出ないような「徹底した清掃」まで仕上げてこそ意味があります。
どうせお金を払うのであれば、 確実に綺麗にできる業者、誠実に料金を提示する業者 を選ぶことが、最終的に一番安く済む選択です。東京近辺であれば、創業15年以上・施工実績1万件超の 株式会社まごのて にお任せください。経験・技術・安心体制のすべてを兼ね備え、あなたの部屋を確実にリセットいたします。
株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史
主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。
東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ
孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。