ゴミ屋敷や汚部屋|汚れたトイレやお風呂を徹底的にキレイにします
- トップ
- どんなに汚れていても大丈夫!必ずきれいになります
ゴミ屋敷汚部屋系ハウスクリーニング
ゴミ屋敷片付け後水回りから排水管高圧洗浄まで
どんなにゴミがあっても汚れていても確実にキレイにしますので安心してご相談ください。
汚すぎて恥ずかしいと相談すらためらう方がいますが、それでは前に進まないどころか事態は悪くなるほうへ進む可能性が高くなってしまいます。
私たちは汚部屋清掃の専門です。
絶対に驚いたりましてや施工不能等は一切申しませんのでためらわずにご相談ください。
ゴミ屋敷や汚部屋ーお風呂トイレ台所が汚れてる確率100%
汚部屋の床(フローリングなど)の清掃

ゴミ屋敷状態だった場合床が一番汚れていることになります。
何かが貼りついていたり靴のまま出入りしたりして泥や土汚れなどもあります、ゴミ屋敷片付け業者でもゴミ撤去後に床をキレイにするところは稀でだいたいそのままです。
私たちは床のモップ掛け(ポリッシャー掛け)から拭き掃除機がけまでを基本作業としています、床が汚いままだと片付けた意味がないと考えているからです。
ゴミ屋敷で傷んでしまった床は修復できるのか?
ゴミ屋敷化していた場合の部屋の床はかなりのダメージを受けています。
一番ゴミと接していたというのが理由ですが、その上で飲料などがこぼれ染み付いたりゴミから出た液体で汚れるからです。
また靴のまま部屋に出入りすることも多いので外から砂などを持ち込んでそれが下に溜まってることも多いのです。
そんな床でもクリーニングでキレイになるか?
残念ながら染み付いたものはどうしようもありません、クリーニングある程度までは回復しますがどうしてもシミなどは残ってしまいます。
完全に回復させる方法としては。
1.CFなどを貼って隠す。
2.フローリングを貼り替える。
3.ラグやカーペットを敷いて隠す。
つまり隠すか貼り替えるしか完全復活の方法はありません、そこまでになってしまう前に対処したいところですね。
汚部屋のキッチンにはコバエやゴキブリが湧きやすい
キッチンは健康維持のためにも清潔に

◇油が飛び散っていてひどく汚れてる
◇排水が詰まってる、流れが悪い
◇キッチン収納には何が入ってるかわからない
◇何かが腐ってるようなニオイがある
『ここまで汚れるとどうしていいかわからない』
とりあえずお任せいただいて一度キレイにリセットしてみてはいかがですか?
汚部屋のキッチン掃除のポイント
キッチンの汚れは複合系!意外と難しい
油汚れ、水垢、食品汚れなどあらゆる汚れが複合している汚れのデパートみたいなもの。
ここを汚れたままにしておくとゴキブリやニオイの発生源となることが多いです、使ったら
らすぐに片付ける(食器など)不要な食品は置かない、汚れたらサッと拭くなど日々習慣付けないと際限なく汚れてしまいます。
キッチンの主な汚れは油汚れです、ですからこの油汚れを攻略すれば難易度はぐっと下がります。
油汚れを落とすポイント→薄くなるまで削る
絶対に厚い層のまま洗剤をかけてアタックしてはいけません、必ずスクレイパーなどで薄くするという下準備を忘れずに。
もうひとつの方法は『溶かす』という方法もあります、知ってる人は知ってる手法ですが教えません(ヒントー油は○で溶ける)
洗剤を使うポイント:出来るだけバラして浸けこむ
出来るだけバラして洗剤溶液に浸しておくと早いです、ご家庭だとマジックリンやワイドハイターなどアルカリ系の洗剤がいいかもしれません。
ゴミ屋敷化した部屋のトイレは80%以上の確率で汚れてます
トイレ掃除の重要性【金運や健康】すべての根幹

◇汚物がこびりついている
◇ゴミがある
◇電気が切れている(4割程度の確率)
◇壁や床まで汚れてる
◇臭いがある
風水でもトイレは運気を左右する重要な場所とされてます。
風水なんて気にしないという人でもキレイにしなければイケナイということはお分かりだと思います。
トイレの掃除そのものは汚れ自体は派手でもそんなに広くないこともありそんなに難易度は高くありません。
まずは自分でトイレ掃除を頑張ってみるのもいいかも知れません。
トイレの詰まり解消や排水管の洗浄
トイレが詰まりかけてるのにそのまま使ってしまい、最悪の状態まで放置した例をたたくさん見てきました。
すぐに詰まり解消の業者を呼びたいのに、ゴミ屋敷化していたりすごく汚いから、それすらためらってしまうのです。
弊社はトイレの詰まり解消はもちろん必要であれば、下水管高圧洗浄も行います。
もちろん詰まり解消後にトイレのハウスクリーニングも行えますので安心してご依頼ください。
詰まったり汚物が溢れてるトイレのクリーニング 20,000円~
詰まり解消とクリーニングのセットは 30,000円~
汚れたトイレを放置しても良いことなし
ゴミ屋敷や汚部屋をお片付けするにあたりトイレを含む水回りのクリーニングはいわゆるオプション扱いとなります。
だから費用を少しでも抑えたいという方はご希望しない方もいます(80%の方はご希望されますが)
お問合せ段階で水回りは大丈夫です、とか自分でやります。
という返事だと水回りは無傷なのかな、水回りはキレイにしてるのかな、なんて希望的観測をしてしまいますがそんな例はほとんどありません。
トイレやお風呂などの水回り系は汚れれば汚れるほど自分でキレイにするには難易度が上がります。
技術的にというよりまず触れない、アタックすらできない。
せっかく部屋をキレイにしたのにわずかのお金をケチってしまい結局自分でやれなくて汚いままで、またそこから汚部屋化してしまうということもあるのです。
自分でやるトイレ掃除!
施工する汚風呂の排水は9割詰まりかけてます
汚部屋系のお風呂の特徴とは

ゴミ屋敷や汚部屋のお風呂場は7割程度の確率で電球が切れてることがあり、また8割程度が排水になんらかの支障が出ています。
本来お風呂はリラックスできる場所のひとつですがあまりにも汚れているとそんな気分になれませんし衛生上もけっしていいとは言えずゴキブリやハエなどの発生源にもなりやすい場所です。
お風呂のみならずゴミ屋敷状態で水回りだけがキレイという例はまずありません、ですからご自身で片付けたにせよ業者に依頼したにせよ同時進行で水回りのクリーニングは必ず行いましょう。
汚部屋のお風呂掃除方法を公開
浴室洗面クリーニング料金:20,000円~60,000円
お風呂の詰まりを放置するのは危険
千葉県千葉市花見川区 1DKアパート浴室
依頼内容:下の部屋に水漏れを起こしてるので、部屋を確認したいと管理会社より要請あり。
状況:玄関から廊下にかけてゴミあり、ユニットバス内や洗面ゴミあり、居室内ゴミあり。

所見:おそらく流れが悪い状態で使用していたため、浴室外に水が流れ階下に漏れたと考えられる。
洗面や廊下にもゴミがあったためすぐに気づかなかったと思われる。
作業内容:管理会社の立入りがあるため、居室も含めすべての部屋を片付ける必要があったが時間的な関係と費用の関係で、居室内は後日の施工とし、玄関から廊下、ユニットバス内やトイレなどのゴミ撤去とハウスクリーニングを行った。
作業者コメント
千葉市花見川区でお風呂場の詰まりにより水漏れをさせたという現場でした。
ゴミの量自体は少なかったのですが、溢れた水を含んでいたため濡れゴミとなり見た目より重たくなっていました。
水をあふれさせた原因ですが、トラップを分解した際大量の髪の毛の塊が出ました、おそらく一度もトラップの清掃をしたことがなかったのではと思います。
片付け完了後に排水トラップの清掃方法を教えました。
トラップ清掃だけで詰まりが直らない場合は排水管の洗浄を行い詰まり除去をする必要があるかもしれませんが、そんな場合でも作業可能です。
水漏れをさせた場合、絶対にしてはいけないこと
ゴミ屋敷状態で階下に水漏れをさせたことにより、管理会社や大家に立入り調査を求められることはよくあり、そのため慌ててお片付け依頼をされるケースが多いです。
その場合絶対にやってはいけないことが2点あります。
1.立入り調査を先延ばしにすること。
これは絶対にやってはいけません、法定の消防点検などはある程度延ばすことは可能ですが、水漏れの場合は急を要します。
下の階の人に対してもそうですが、もしずっと水が出てる状態だと建物に大きなダメージを与えてしまいます。
ですから、最短で設定しましょう、拒否しつづけると強制開錠もあり得ます。
2.水漏れを起こしたことを隠蔽しない
水漏れが起こった場合、何が原因か探るために立入り調査をするのです。
居住者の過失なのか、配管等の不具合を見極めるためです。
プロが見ればある程度わかることですから、変に隠さず水漏れを起こしたかもしれないということは伝えたほうがいいでしょう。
排水管や外壁の高圧洗浄
高圧洗浄車も保有しており家庭用ケルヒャーの12倍のパワーで汚れをどんどん落とします。
また詰まって溢れてしまった排水管も高圧洗浄であっという間に開通させることもできます。
マンションなどの屋内の排水管洗浄は水回りクリーニングとセットで行ことによりお安くしかもすべてがきれいになり害虫や臭い対策にもなりまさに一石二鳥のセットです。
まごのての高圧洗浄事業部のサイト

高圧洗浄ではこのようなことができます
外壁やタイルの洗浄。
排水管や排水桝の洗浄と詰まり解消。
墓石や寺社の石段の洗浄。
プールや公園の噴水の洗浄。
特にエクステリア関係ではリフォームよりも格段に安く施工でき、また薬剤は基本的に使用しませんのでクリーンで安全な施工方法です。
汚れた壁紙は復活するのか!?
壁紙のクリーニング・塗り替え

ゴミ屋敷状態であった部屋の壁は床と同じくらい汚れてる場合があります。
ゴミの量にもよりますが大量のゴミがあった場合どうしても壁に接していますのでその分汚れが付着してしまいます。
またこれも床と同じく色移りや沈着、貼りつきなどが多く見られます。
お問合せの中でも比較的多いのがこの壁のクリーニングです、元ゴミ部屋(屋敷)の方も普通の退去の方もやはり面積が多い分目立つのか気になる方は多いようです。
まず壁紙はクリーニング可能かでうかと聞かれたら基本的には可能です。
ですが正直オススメしてませんしあまりやりたくありません、と申しますのも手間の割に目に見えて劇的に変わるわけではない(汚れ具合などによります)費用もけっして安くない(手間がかかる=それなりの金額になる)からです。
貼り替えた場合の費用を考えた場合20㎡~25㎡程度の部屋で10万~15万程度です(グレードや下地の様子で変わります)これを基準に考えた場合天井は施工しないとしても5~10万程度になりますのでやはりあまりいい方法とは言えません。
そもそも壁紙は新品から7年で減価償却が完了し資産価値ゼロとなってしまうものです、つまり住んでたなりの汚れや傷程度であれば経年劣化という扱いになり原則的には退去時に請求されません。
ただし故意的な落書きやタバコ禁止の特約や善管注意義務違反の可能性のあるゴミ部屋の場合はこの限りではありませんので注意が必要ですが逆を言えばこの程度で収まるとも考えられます。
参考記事:賃貸住宅の退去トラブル【ゴミ部屋は善管注意義務違反!?】
壁紙の貼り替えや塗装をたまわります
退去じゃないとしてもキレイにしたいという場合もあるでしょうし賃貸ではない場合は気分転換でイメージを変えたいという場合もあると思います。
そんな場合のベストな方法として塗装するという方法もあります。

壁紙塗装のメリット
家具移動などが最低限。
カラーバリエーションが多い。
工期が短い。
交換に比べて70%程度の費用で済む。
壁紙塗装のご相談は株式会社まごのて工事部でたまわります。 まごのて工事部
ゴミ屋敷も遺品整理もOK|押入れ~一軒家までOK
お部屋まるごと片付け|押入れから大豪邸まで

このサイトはハウスクリーニングの部分だけに特化した構成となっていますが当然クリーニングの前段階である部屋のお片付けも当然に行います。
特にゴミ屋敷や汚部屋と呼ばれる部屋のお片付けにはマスコミや関係機関も注目する会社です。
ゴミ屋敷の片付け
ゴミ屋敷片付けについてはこちらをご覧ください。
特殊清掃
特殊清掃とはずばり人の死があった部屋の清掃のことです、主に消臭力が試される現場です、同じ清掃業務でも特殊と名がつくだけあって高度な技術が要求される世界です。
特殊清掃についてはこちらをご覧ください。
遺品整理
不用品回収と何が違うのかとよく聞かれることが多い作業ですが単に物を捨てるだけではありません、故人の部屋をご遺族が片付けるのを代行するのですから高度な思考力と技術が必要なのはいうまでもありません。
ご遺品整理についての詳しいことはこちらをご覧ください。