高圧洗浄コラム

詰まり解消
2025.10.09

【排水管洗浄】トイレ汚水がマンホールから溢れて道路を汚した

東京の山川設備を目指す
今回の記事は排水管が詰まりマンホールから汚水が溢れ、詰まり解消と汚れた道路の洗浄をした作業レポートです。

東京都内のビルオーナーから汚水が道路に溢れて汚してしまってるので至急なんとかしてほしいと相談を受け急行したもので、ヒアリング状況だと幸い逆流して部屋が汚水まみれになってるわけではないので翌朝から作業すると言うことになりました。

到着すると歩道には砕けたペーパーが散乱していて通る人は避けながら歩いていますし、しかも若干臭いもあり早急に対応する必要がありました。

すぐに詰まりを解消させるのが先決ですが今回の場合はまず道の清掃から開始です。高圧ホースで水を流しながらバキュームで吸い取り更に洗い流してから詰まり解消作業に移ったのでした。

外壁や排水管の高圧洗浄の実例集

数日前よりトイレの水位が下がって台所からポコポコ音

ビルオーナーに状況確認をしたところ数日前からトイレの溜まり水の水位が下がったような気がすることと台所の水を流すと少し上がってから流れ最後にコポコポ音がしてるなあと思ってたら道に溢れていたと言います。

建物はそう古くなく築20年ぐらいですが排水管のメンテは一回もやったことがないということでした。この地域はトイレ汚水と雑排水が合流してひとつの管で流すので油脂の塊も流れるので冬場は詰まりやすかったりします。とりあえずどこかに詰まりはあるのでは確実なので配管経路を調べていきました。

まず溢れたマンホール(桝)は道路に一番近いので汚水の最終桝かと思いましたがどうやら違うようです。道路側の桝は雨水用で各階のベランダ側の縦管の最終でした、ということは排水路の起点となる部分から溢れてることになりますので下手すると部屋側のトイレに汚水が逆流する可能性もあり、1階が事務所だったから良かったものの居住エリアだとお風呂やトイレから他人のうんこが噴出す可能性すらありました。

もし水の流れが悪かったり、排水した時にコポコポ音がある場合は詰まってる可能性が高いのですぐに対処しましょう。そのまま放置しておくと大変なことになるかもしれません。

排水管やトイレ詰まりで汚水逆流!原因と解決法を解説

マンホールから汚水が溢れた

汚水と雑排水の合流式は脂詰まりも注意

排水管の詰まりは何もトイレだけとは限らず、台所排水から出る脂塊の場合もあります。排水には大きく3種類ありトイレの汚水、お風呂や洗面、台所の雑排水、そして雨水です。それぞれ別系統で下水に流す方式もありますが、マンションなどの集合住宅はたいてい合流して流します。

今の時代使い終わった油を排水管に流す人はいませんが、どんな料理でも多少の油は使いますので少量の油が排水管の壁面にへばり付きやがて固まり管が閉塞して詰まりを起こすのです。

特に冬場に排水管が詰まった場合はまず油脂の塊で詰まってることを疑います。ペーパー詰まりなら高圧洗浄で抜けますが油脂の場合は大きく固まってると高圧洗浄だけで抜けないこともありグリスカッターなどで崩して取り除くこともあります。

排水管詰まりと言えど原因を探りながら進めないと闇雲に高圧洗浄すれば良いと言うわけでもないのが難しいところです。

脂が排水管を詰まらせる

汚水升のエンドから詰まり抜き開始!

最終桝から洗管ホースを入れて詰まり解消をする前にトイレを流して水が出てくるのか通水汚確認から始めます。ペーパーを丸めてトイレに流しても最終桝には流れて来ず道側から二番目の雨水枡あたりで音がしていますので逆流は間違いなさそうです。

詰まりが抜ける瞬間は動画を貼っておきますのでご覧ください。山川設備さんや詰まり抜き王子さんのようなダイナミックなどっかーーんではありませんでしたが結構勢いよく溜まってた汚水が流れ出てくるのはなかなか爽快です。

詰まり解消のための高圧洗浄の料金

高圧洗浄で詰まり解消するといったいどれだけの費用がかかるのかを解説いたします。管の長さや詰まりの難易度、洗浄車両の道路付けでも変わってきますが概ね3万円~5万円あたりを想定していただければと思います。

この料金はあくまでも詰まり解消だけのもので付帯する周囲の洗浄やもし室内の汚水溢れの際の清掃や消毒は別途加算となりだいたい8万円~10万円あたりが多い金額です。

今回のレポート現場は詰まり解消と道路の清掃で7万円でしたが他の作業もご依頼いただいてたお客様ですので通常であれば8万円前後の作業です。

詰まり解消ではなくメンテナンスや詰まり予防だとも若干安くはなりますが洗浄範囲が全域にわたりますのでトータル金額はあまり変わりません。

またマンションなどの屋内配管であれば1.5万円~ですがこの最低料金はお片付けや清掃をご依頼いただいた場合のみですので単発の場合は地域や建物階数で変わりますのでお気軽にご相談ください。

排水管詰まり抜きや汚水溢れの清掃もお任せください

株式会社まごのてはゴミ屋敷片付け特殊清掃を主とした会社ですが、このように排水管の詰まり解消も行えます。元々は特殊清掃でお風呂場などで亡くなっていた場合に排水管に流れ込んだ腐敗体液を除去するために高圧洗浄機を導入したものです。

トイレ汚水が溢れて部屋を汚したので清掃してほしいとか、トイレが詰まったので業者を呼びたいけどゴミ屋敷なので呼べないというお客様からの相談も多かったため、同時進行で詰まり解消もできれば良いと考えて詰まり解消作業もやるようになったのです。

今回のご依頼は依然特殊清掃でお世話になったオーナーさんからの相談が発端で、その時点ではまさかまごのてで対応できると思っていなかったらしくとても驚いていました。私たちまごのてはお部屋にまつわるトラブルやお困りごとを解決する会社ですので、排水管詰まりなどもぜひご相談ください。

嫌な臭いやゴキブリの侵入、それ排水管が原因かも?

帰宅時や朝になんとなく部屋がドブ臭いと感じることがありませんか?また部屋を清潔に綺麗にしてるのにゴキブリが侵入してくると言ったことはありませんか?それもしかしたら排水管が原因かもしれません。

家屋内の排水管はご存じのように外にある下水道と直結しています。下水道はドブのようなものでネズミはゴキブリなどの害虫もいっぱいいますので直結してる家庭からの排水管が汚かったら当然目掛けて入ってくるのです。

臭いも同じで排水管には封水といって蓋のような物がありますのでダイレクトに下水の臭いが来ることはありませんが、家屋内の排水管が汚れていれば当然ドブ臭いは部屋にあがってきます。虫の侵入や臭いを予防するためにも定期的な排水管洗浄をすることをオススメします。マンションなら各排水口から洗管ホースを入れて洗浄しますし、一軒家なら動画のように外の桝から高圧洗浄をいたします。

排水管高圧洗浄のご相談もお気軽にLINEやお電話でたまわっていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
 
排水管詰まりSOSLINE

東京・関東圏の排水管高圧洗浄もまごのてへどうぞ

まごのては特殊清掃やゴミ屋敷片付けでも、お困り事を迅速に解決するということをポリシーとしていますので、排水管が詰まった!汚水が逆流して部屋を汚したという場合でも素早く対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

ただし昨今の労務環境を鑑み夜間、深夜、早朝は対応できませんが最短で対応できるようにいたします。特に東京都江戸川区と隣接する地域(江東区、墨田区、葛飾区、浦安市)は最短即日対応も可能ですので、排水管トラブルでお困りのお客様は是非まごのてにお任せください。
記事執筆:

株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史

主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。 

東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ

株式会社まごのて
東京都江戸川区北葛西3-5-6
1011701018023  インボイス適格事業者登録番号: T1011701018023

宅地建物取引業:東京都知事(1)109168
産業廃棄物収集運搬業:01300191644(株式会社MG)

  • instagram
  • youtube

孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。