もしハズレの遺品整理業者を選んでしまうと後悔どころではありません、遺品整理にまつわるトラブルは増加の一途です。料金の吊上げや高額請求など消費者センターには日々苦情が寄せられていますし、見た目がキレイなだけのホームページでお客を募り獲物を待っている悪徳遺品整理業者も存在します。
悪徳と言えないまでも不用品回収業者や便利屋までもが遺品整理を作業メニューにかかげていますがそもそも遺品整理と不用品回収はまったく違います、遺品整理を業者に依頼するのであればやはり専門業者が間違いないでしょう。
部屋のお片付けの中でも
一番難易度が高いのが遺品整理だと思っています。遺品整理は不用品回収やゴミ処理ではありません、
故人の軌跡をたどるのが遺品整理です。言葉でキレイなことを並べたてるのはとても簡単なことですがひじょうに難しいのが遺品整理。そのことを充分理解しているのがまごのてです。
遺品整理を掲げる業者は多数存在しますが選び方を間違えるととんでもないことになります。遺品整理にまつわるトラブルは料金だけではありません。
遺族が部屋(家)の中に何があるかわからないのをいいことに貴重品を盗ったりお金を懐に入れたりする遺品整理業者も多いと聞きます。
遺品や金品を盗んで摘発されたニュースをたまに見かけますが発覚することはまれで実際はかなりの数が横行してるのではないでしょうか。その他のトラブルとしては不法投棄で、業者のトラックに積んだはずの遺品が山の中や河川に捨てられる例も多いです。
▶
片付け業者の不法投棄が急増!安さ優先の依頼に潜む危険
廃棄物の処分費は近年上昇傾向にありまともに処分をしていたら利益が出ないからと不法投棄を行う遺品整理業者もおり、たとえ捨てるとしてもそれは故人との思い出が詰まった品、それをぞんざいに扱うことは絶対に許されないのです。
下記リンクはゴミ屋敷のお片付けを不用品回収業者に依頼して失敗したというもので、遺品整理で不用品回収業者を使うと大失敗するという参考記事ですので是非お読みいただき理解を深めていただければ幸いです。
▶
清掃依頼したのに綺麗じゃない?やり直し事例と業者選びの正解
