よくある質問

よくある質問

特殊清掃の免許はお持ちですか?
特殊清掃に免許はありません、詳しくはこちらのコラムをお読みください。
特殊清掃に必要な免許や資格とは
業者さんだけで家の中に入られるのが不安です。
特殊清掃作業中は基本的には同室できません、強い薬剤なども使用しますし何よりご遺体痕を見たり臭いを嗅がせるわけにはいきません。
室内に貴重品などがあればご不安でしょうが、私たちまごのてであれば間違いなく大丈夫です。
回収された遺品の不法投棄が心配です。
まごのてはコンプライアンスを遵守する会社です。廃棄物の処理やその他法令を守ります。
特殊清掃の見積もり有効期間を教えてください
特殊清掃や遺品整理の見積もり有効期間は30日以内としています。遺品整理の場合は量が大きく変わる性質ではありませんので30日を超えても有効とすることが多いですが、値上げ等の料金改定があった場合は新料金の適用となります。特殊清掃に関しましては時間が経てば経つほど状況が悪化しますので時期によっては30日以内であっても作業内容や料金の変更が生じる場合があります。 特殊清掃の流れと料金ご案内
自力で部屋の消臭をしていますがオゾンを使っても臭いが消えません
孤独死臭や腐乱臭など強烈な臭いを消臭脱臭する場合にはオゾンを使わないと消えないという情報がありますが半分正解で半分は肝心な部分が欠けています。そもそもオゾンは消臭機ではなく『高酸化作用』よる滅菌除菌です。その副産物として消臭効果があるのですからオゾン単体で消臭はできません。私たち特殊清掃業者も当然オゾンは使いますし必須ですが最後の10%をオゾンの効果で完全脱臭するという位置づけです。部屋の消臭でオゾン発生器は最終の砦となり得るか!?
21-25 of 25