ゴミ屋敷片付けコラム
- TOP
- ゴミ屋敷片付け
- ゴミ屋敷片付けコラム
- ゴミ屋敷片付け費用の分割払いと一部後払いについて
料金案内
2025.05.21
ゴミ屋敷片付け費用の分割払いと一部後払いについて

今回の記事はゴミ屋敷のお片付け費用を月々分割して支払いたいというお客様向けの内容です。どちらかと言えばご案内と注意に徹したものですが最近お金が手元にないけど片付けなければいけない、だから分割払いはできますか?というご要望が多いので改めて記事化いたします。
分割支払いの条件等はゴミ屋敷のお片付け料金案内にも詳しく書いてあるのですが更に細かくお伝えするものです。大事なことですので冒頭に書いておきますが、部屋のお片付け料金の分割払いは『借金』であることをご理解ください。所詮清掃費と軽く考えてる方は当然ご利用をお断りいたしますし、貸すか貸さないかの判断はすべてこちらにありすべての申し出をお請けできる性質ではないことをご認識ください。
ゴミ屋敷片付け費用の分割払い
分割支払いの条件等はゴミ屋敷のお片付け料金案内にも詳しく書いてあるのですが更に細かくお伝えするものです。大事なことですので冒頭に書いておきますが、部屋のお片付け料金の分割払いは『借金』であることをご理解ください。所詮清掃費と軽く考えてる方は当然ご利用をお断りいたしますし、貸すか貸さないかの判断はすべてこちらにありすべての申し出をお請けできる性質ではないことをご認識ください。
ゴミ屋敷片付け費用の分割払い

お片付け費用の分割払いは業者だけがリスクを負う
清掃費用の分割払いだけではなくお金の貸し借りでの強者は債務を負ってる側です。貸してる側にはリスクしかありません。特に貸金業者ではない私たちは貸し倒れや踏み倒しリスクを一切加味していません。物品の売買であれば形としての物があるので万が一債務不履行となっても物を返して貰えば被害は最小限で済みますが、清掃は形に残らない無形サービスですので万が一のことがあれば何かを取り上げるということが出来ないのです。
ゴミ屋敷のお片付けで費用を分割払いできる業者が少ないのはこのためで、何十万というお金を無担保でしかも人間関係がない人に貸すのですから普通の感覚なら躊躇いますし、そこまでリスクは負えないというのが本音なのです。リスクを負いながらもどうして一部では分割払いを認めているのかについてお伝えしていきます。
『先用後利』と『性善説』から始まった分割払い制度
まごのては他社に先駆けてお片付け費用の分割払い制度を始めた業者で、当時のエピソードはまごのてがゴミ屋敷片付け専門になったきっかけにも書いてる通りです。冒頭で費用の分割払いは業者側のリスクがしかないとお伝えしましたが、それでも制度として設けているのはどうしてかと言いますと、まず商売のやり方のひとつとして『先用後利(せんようごり)』という考え方があり富山の薬売り商法とも呼ばれています。薬の必要な方はどうぞ先にお使いください、お金は年に1回で結構ですという置き薬売りの手法です。
私たちの基本的な考えとしてはお金で問題を抱えておりなおかつゴミ屋敷化しているなら部屋を綺麗にすればお金を始めとした諸問題は解決するというものがありますので、分割払いを認めているのです。そしてもう一点は『性善説』が根底にあり、常人はそう簡単に人に迷惑をかけるはずがないという極めて日本人的な思考に基づいてるのです。
ただ長年に渡り営業し年間数十人も分割払いをしていると少なからず問題も起き、先用後利だの性善説などと言ってるとこっちの身が持たないぞということがありましたのでこのような記事をわざわざ書いています。

私たちの基本的な考えとしてはお金で問題を抱えておりなおかつゴミ屋敷化しているなら部屋を綺麗にすればお金を始めとした諸問題は解決するというものがありますので、分割払いを認めているのです。そしてもう一点は『性善説』が根底にあり、常人はそう簡単に人に迷惑をかけるはずがないという極めて日本人的な思考に基づいてるのです。
ただ長年に渡り営業し年間数十人も分割払いをしていると少なからず問題も起き、先用後利だの性善説などと言ってるとこっちの身が持たないぞということがありましたのでこのような記事をわざわざ書いています。

勘定足りて銭足らずが分割払いの怖さ
お金を借りてる側、分割払いを利用してるお客様側から見れば毎月支払いがあり期限になれば満額入るのだから損はないではないかと思うでしょう。事業経営を始めたばかりで経験の浅い経営者も同じ考えを持つ人がいるかもしれませんので、少しだけ事業のお金というのはどのように回るのかをお伝えいたします。
例えば30万円分を10回の分割払いとしたとします。この場合帳簿上は30万円の売上が立ったことになりますので、所得税や消費税は30万円をベースに計算し申告し納税しますが、手元には30万円ではなく毎月3万円が入るだけです。つまり勘定としては足りてるが手元キャッシュは全然足りていず実質赤字ということになるのです。
支払うお金が足らない場合には銀行から金利を払って借りなければいけませんので、金利分損することにもなりますので、回収できれば損はないじゃないかという考えは通用しないのです。やはり30万円の価値は一万円札が三十枚あってその価値であって三万円はどこまでいっても三万円なのです。お客様側には関係ないことかもしれませんが裏側ではこのような動きがあるということは知っておいてください。
例えば30万円分を10回の分割払いとしたとします。この場合帳簿上は30万円の売上が立ったことになりますので、所得税や消費税は30万円をベースに計算し申告し納税しますが、手元には30万円ではなく毎月3万円が入るだけです。つまり勘定としては足りてるが手元キャッシュは全然足りていず実質赤字ということになるのです。
支払うお金が足らない場合には銀行から金利を払って借りなければいけませんので、金利分損することにもなりますので、回収できれば損はないじゃないかという考えは通用しないのです。やはり30万円の価値は一万円札が三十枚あってその価値であって三万円はどこまでいっても三万円なのです。お客様側には関係ないことかもしれませんが裏側ではこのような動きがあるということは知っておいてください。
リスクを負ってでも分割払いをお請けする理由
リスクもありキャッシュフローも棄損する分割払い制度を続けてる理由についてお伝えします。何度も言いますが商売上のことや利益のことを考えると止めたほうが良い制度であることは間違いありません。
それでもやり続ける理由はやはり困ってる人を助けなければいけないという使命感があるからに他ならず、とは言うものの我々は営利を目的とした事業者なので利益も守らなければイケナイという挟間の中でやっているのです。かつて賃貸住宅でゴミ屋敷化させてしまい大家さんにバレて強制退去を言い渡されどうすることもできず死んでしまった若い男性もいますし、実際死なないまでもかなり追い込まれてしまった方もいます。
そんな人に寄り添って助けるのも私たちの役目ですから事情次第で分割払いを認めて救済しているのです。そしてもう一点はお金の無い人がゴミ屋敷を片付けようとすると悪徳業者に引っ掛かりやすくなるのです。業者依頼して片付けたいけどお金がないという人はインターネット上を逡巡して安い業者はないか、長期で分割払いできる業者は無いかと探し回っています。このような心理状態のときはだいたいロクなことはなく高額請求をされ無理やりクレジットカードを切らされたり怪しい金融屋に連れていかれたりという話も聞きますし、通常料金の2~3倍で5~6年の長期分割を組まされたという話も多く耳に入っています。このような被害を食い止めるという意味でも私たちの分割払い制度は残しておかないといけないと感じ、分割払い制度を今でも続けているのです。

それでもやり続ける理由はやはり困ってる人を助けなければいけないという使命感があるからに他ならず、とは言うものの我々は営利を目的とした事業者なので利益も守らなければイケナイという挟間の中でやっているのです。かつて賃貸住宅でゴミ屋敷化させてしまい大家さんにバレて強制退去を言い渡されどうすることもできず死んでしまった若い男性もいますし、実際死なないまでもかなり追い込まれてしまった方もいます。
そんな人に寄り添って助けるのも私たちの役目ですから事情次第で分割払いを認めて救済しているのです。そしてもう一点はお金の無い人がゴミ屋敷を片付けようとすると悪徳業者に引っ掛かりやすくなるのです。業者依頼して片付けたいけどお金がないという人はインターネット上を逡巡して安い業者はないか、長期で分割払いできる業者は無いかと探し回っています。このような心理状態のときはだいたいロクなことはなく高額請求をされ無理やりクレジットカードを切らされたり怪しい金融屋に連れていかれたりという話も聞きますし、通常料金の2~3倍で5~6年の長期分割を組まされたという話も多く耳に入っています。このような被害を食い止めるという意味でも私たちの分割払い制度は残しておかないといけないと感じ、分割払い制度を今でも続けているのです。

延滞や不払いがあった際の対処法は少し強め
これだけの思いで分割払い制度を設けているのですが、やはり中には悪意があったり、長期的に支払っていくなかで環境が変わり債務不履行に陥ることもあります。特に悪意を持ってお金を借りた人(要するに借りパク)のようなことも数度あり、1回目の支払から飛ばすという人もいましたがデフォルトが発生した時点で先用後利だの性善説など甘いことは言ってられずすぐに回収に動きます。
本当は一番やりたくないことですが迅速に回収行動をすることで過去一度もデフォルトはなく、たとえ債務整理や自己破産の為に弁護士介入があったとしても回収をしました。ここまで意地になってやる理由は二点ありひとつは正規にきちんとお金を支払ったお客様に申し訳ないからで、器用に立ち回った者が得をすることは絶対許されません。そしてもう一点はその仕事に携わったスタッフに顔向けできなくなってしまいます、ゴミ屋敷を片付けるスタッフは現金一括払いのお客様でも分割払いのお客様でも関係なく全力で打ち込み時にはうんこまみれのトイレに手を突っ込んで綺麗にするのです。そんなスタッフの気持ちに応えるためにもきちんと回収しなければいけないのです。
もしなんらかの事情で分割払いを履行できないとなった時は早め早めに相談をいただき条件変更が可能なら条件変更するなど前向きな行動をしましょう。もしデフォルトしたとなればお互いに嫌な思いをしてしまいますので充分に認識してください。
本当は一番やりたくないことですが迅速に回収行動をすることで過去一度もデフォルトはなく、たとえ債務整理や自己破産の為に弁護士介入があったとしても回収をしました。ここまで意地になってやる理由は二点ありひとつは正規にきちんとお金を支払ったお客様に申し訳ないからで、器用に立ち回った者が得をすることは絶対許されません。そしてもう一点はその仕事に携わったスタッフに顔向けできなくなってしまいます、ゴミ屋敷を片付けるスタッフは現金一括払いのお客様でも分割払いのお客様でも関係なく全力で打ち込み時にはうんこまみれのトイレに手を突っ込んで綺麗にするのです。そんなスタッフの気持ちに応えるためにもきちんと回収しなければいけないのです。
もしなんらかの事情で分割払いを履行できないとなった時は早め早めに相談をいただき条件変更が可能なら条件変更するなど前向きな行動をしましょう。もしデフォルトしたとなればお互いに嫌な思いをしてしまいますので充分に認識してください。
ゴミ屋敷片付け費用の分割払い条件
最後になりましたがゴミ屋敷片付け費用の分割払いをお請けできるかどうかの条件を示しておきます。貸金のようないわゆる審査ではありませんがそれなりの基準を満たしていただかないとお請けできないのは今まで読んでいただいて理解できると思います。
1.お勤めし定期的な収入があること(夜職、風俗不可)
2.作業当日に決定額の半分を入れていただけること。
3.10万円以上の作業であること。
4.お勤め先や実家を明示いただけること。
5.身分証明等必要書類が提出できること。
大きくはこのような条件となり特に(2)の半金入れはハードルが高い人も多いかも知れませんが100%満額の貸付はあまりにもリスクが大きいため原則50%前入金とさせていただいています。また支払回数は出来るだけ早く終わるように計画していただき概ね3~6回でどう長くても1年以内に完了させてください。
また手元のお金を使いたくないからという理由での分割払い利用は絶対におやめください。分割払い制度はあくまでもお金がない人への緊急的な救済措置ですので、自身の都合で大きなお金を出したくないというご利用は認められません。もし発覚した場合は10~20%の手数料をご請求し一括清算といたします。
金利はいただいてませんが残金と支払回数に応じて5~10%は上乗せさせていただきます。例えば分割残が20万円で10回払いとした場合本来は10回で完了ですが11回のお支払となります、これはせめてものリスクヘッジであるとお考え下さい。また条件を満たさない場合でもお請けすることもありますが連帯保証人等を申し受ける場合があります。ただこのようにいくら条件を固めたところで結局は人対人の信頼関係で成り立っているということはご理解ください。
最後に後払いについて回答いたします。コロナ渦以降分割払いや後払い希望が増えているのですが、後払いに関しては個人のお客様は一切お請けすることができません。分割払いだととりあえずの金銭授受はありますが後払い一括払いだとそれすらありませんので原則不可とさせていただいていますがご遺品整理や特殊清掃で遠方からのご依頼の場合などでは対応しておりますので担当者にご確認ください。分割払いを検討する前にいったいお片付け費用がいくらかかるのかを事前に知っておいてください、下記画像リンクには実例と料金が載っていますので是非参考にしてください。
1.お勤めし定期的な収入があること(夜職、風俗不可)
2.作業当日に決定額の半分を入れていただけること。
3.10万円以上の作業であること。
4.お勤め先や実家を明示いただけること。
5.身分証明等必要書類が提出できること。
大きくはこのような条件となり特に(2)の半金入れはハードルが高い人も多いかも知れませんが100%満額の貸付はあまりにもリスクが大きいため原則50%前入金とさせていただいています。また支払回数は出来るだけ早く終わるように計画していただき概ね3~6回でどう長くても1年以内に完了させてください。
また手元のお金を使いたくないからという理由での分割払い利用は絶対におやめください。分割払い制度はあくまでもお金がない人への緊急的な救済措置ですので、自身の都合で大きなお金を出したくないというご利用は認められません。もし発覚した場合は10~20%の手数料をご請求し一括清算といたします。
金利はいただいてませんが残金と支払回数に応じて5~10%は上乗せさせていただきます。例えば分割残が20万円で10回払いとした場合本来は10回で完了ですが11回のお支払となります、これはせめてものリスクヘッジであるとお考え下さい。また条件を満たさない場合でもお請けすることもありますが連帯保証人等を申し受ける場合があります。ただこのようにいくら条件を固めたところで結局は人対人の信頼関係で成り立っているということはご理解ください。
最後に後払いについて回答いたします。コロナ渦以降分割払いや後払い希望が増えているのですが、後払いに関しては個人のお客様は一切お請けすることができません。分割払いだととりあえずの金銭授受はありますが後払い一括払いだとそれすらありませんので原則不可とさせていただいていますがご遺品整理や特殊清掃で遠方からのご依頼の場合などでは対応しておりますので担当者にご確認ください。分割払いを検討する前にいったいお片付け費用がいくらかかるのかを事前に知っておいてください、下記画像リンクには実例と料金が載っていますので是非参考にしてください。
お互いに気持ちよく取引が出来るようにしましょう
ゴミ屋敷片付けの費用分割払いについては積極的にオススメしているものではなく、あくまでも緊急的な対処ですので誰でもお気軽に利用できるわけではありません。もし利用を検討しているのであればしっかり計画をしてご相談ください。冒頭で申し上げた通り清掃費用の分割払いと言えども実態はお金の貸し借りであるということは忘れないでください。
公式LINEなどのお問合せでは、部屋の様子や地域も伝えることなく「分割払いは可能ですか」や「支払いは何回までですか」と聞いてきてなおかつレスポンスも遅いという方が稀に居ますが、それらのやり取りも含めて審査ですからご注意ください。
私たちは分割払いと言えども作業上手を抜いたり、対応そのものを変えたりぞんざいに扱うことは一切ありませんのでご安心ください。お片付けからお支払完了まで気持ちよく終われるようにいたしましょう。ゴミ屋敷のお片付けや分割払いについてのお申し込みやご質問は公式LINEがお気軽で便利ですのでどうぞご活用ください。

公式LINEなどのお問合せでは、部屋の様子や地域も伝えることなく「分割払いは可能ですか」や「支払いは何回までですか」と聞いてきてなおかつレスポンスも遅いという方が稀に居ますが、それらのやり取りも含めて審査ですからご注意ください。
私たちは分割払いと言えども作業上手を抜いたり、対応そのものを変えたりぞんざいに扱うことは一切ありませんのでご安心ください。お片付けからお支払完了まで気持ちよく終われるようにいたしましょう。ゴミ屋敷のお片付けや分割払いについてのお申し込みやご質問は公式LINEがお気軽で便利ですのでどうぞご活用ください。

記事執筆:
株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史
主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。
東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ
孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。