ゴミ屋敷片付けコラム
- TOP
- ゴミ屋敷片付け
- ゴミ屋敷片付けコラム
- 【24時間】夜間や早朝でもゴミ屋敷のお片付け依頼は出来る?
【24時間】夜間や早朝でもゴミ屋敷のお片付け依頼は出来る?

もうひとつは、ゴミ屋敷を片付けていることを近隣に知られたくないという恥ずかしさから夜間なら隠密裏に出来るのではないかと考える場合があります。結論か言いますとどちらの場合でもゴミ屋敷のお片付けの夜間作業はオススメできません。
理由は簡単で夜間作業は目立ちます、都会から外れた山の中の一軒家ならまだしも住宅街のマンションやアパートで夜に何かしていれば不審者以外の何物でもありませんし、どれだけ気を付けても絶対物音はしますのでうるさくて周囲に迷惑を掛けることは必至です。ゴミ屋敷のお片付け依頼で一番多いご要望は「出来るだけ近所にわからないように作業してほしい」ですので、夜間作業はこのご要望に真っ向から背くことですのでやるわけにはいきません。
そしてもう一点ありこれが一番オススメ出来ない理由ですが夜間作業は高額になります。労働基準法の定める夜間の割増賃金の割合をご存じでしょうか?法定時間内を過ぎ22時までは25%以上割増、22時を超え朝6時までは50%増しです。
ゴミ屋敷のお片付けの場合ですと作業費や輸送費の部分がその割増対象となりますので例えば通常時間帯の作業費が8万円だった場合深夜作業だと12万円以上となり最終的な金額は通常時間の1.8倍程度の高額な費用になってしまいます。
近隣対策はもちろん昨今の労務管理の厳格化かを鑑みて、まごのてでは10年以上前から夜間や早朝対応は一切行っておらず、夜間ご希望のお客様にもきちんと説明し通常時間帯でさせてもらうようにしています。
▶ゴミ屋敷片付けの費用相場と料金の決まり方
夜間にゴミ屋敷の片付け作業をした結果
それらの経験を踏まえて夜間作業はやらないことになった経緯があります。いくら多様性の時代だと言っても夜に寝てる人のほうが断然多いのですから夜間に外で物音がしてれば気になるのは当然のことと言えるでしょう。
もしゴミ屋敷や汚部屋のお片付けを夜間で依頼したいと考えてるなら近所バレやトラブルに発展する可能性があるということは覚えておいたほうが良いでしょう。もし夜間作業で業者依頼を考えているお客様は時間帯について是非再考していただければと思います。

ゴミ屋敷片付けを夜間作業依頼すると2倍の費用
まず上記で示した割増賃金はあくまでも法定です。それとて高額で50%以上と規定されており単純に1.5倍の賃金設定が最低金額です。まごのての場合はもし深夜作業となった場合は160%割増+出勤カウント1日プラスという規定ですから例えば日中の仕事を終えて少しの休息の後に夜の作業に従事した場合プラス1日カウントと6割増しの賃金が発生するということになります。
お客様に転嫁される費用は夜間作業依頼のお客様ですから夜間割増の作業費と増した分に対する粗利が付加されるという計算です。したがって全体的なお片付け費用も2倍近くまで膨れ上がってしまうことになるのです。これだけの料金差があるのなら断然普通時間帯での作業依頼をするのが金銭的にも負担がないのではと思います。
▶ゴミ屋敷片付け料金はどう決まる?3要素+αで全公開
年中無休24時間のお片付け業者の存在
まず正規に人を雇用して事業をする場合には夜間や深夜労働をさせた場合は必ず割増賃金が発生します、割増賃金と連動してお客様からいただく片付け費用に転嫁されるのは当然の流れで、この部分は誰が聞いても理解できることです。ただしこれは労働基準法のお話ですから個人事業主や会社経営者には適用されません。
したがって個人事業として不用品回収業をやっており事業主自らが動く場合は夜間割増も時間外手当も必要ありませんし休日も必要ありませんのでお客様からもらう費用も変えなくて良いということです。このあたりは個人の判断で良い悪いということではありませんが、業者サイトで年間施工実績数千件と大きく見せてるけど実は個人のひとり営業であるとも読み取れるのです。
しかし現実的には夜間対応はほとんどやってる業者は無い気がします。以前テレビで夜間だけ対応する便利屋を見たことがありますが、この業者の場合も夜間だけに限定していますので、やはり物理的には24時間すべての時間帯で稼働することはないのではと思います。
夜間作業をすると機会損失が増えるので積極的にやらない
まず夜間作業を希望される方の割合ですが体感的には1割もなく、100件中2~3人の方は質問の中で夜間作業は可能かと聞いてくるレベルの数です。では例えば割増費用ののことや近隣対策ができたとして実行した場合作業者はどのような動きになるのかを見てみましょう。
月曜日:朝9:00~16:00まで現場A
月曜日:夜21:00~2:00までB現場
火曜日:朝9:00~16:00までC現場
このようなスケジュールになっていた場合もしB現場に配置する人員は場合によってはAとCに配置できない可能性があるのです。たった1件夜間作業を入れてしまうことで人員を有効に使えない、もっと言えばその分の売上が取りに行けないので会社としても機会損失が発生する、もしAとC現場分の補填をしなければいけないならB現場は通常の3倍費用がかかることになるのです。
夜間作業を可能といえない要因としては人員配置や売上のことも大きく関わってくるということは覚えておいて損はないでしょう。
▶【労基法改正】現場作業が出来る時間に制限!
一般個人相手の商売はブラック化しやすい理由
多くの会社や商店がブラック化したと思うのです、大手牛丼チェーンでワンオペにより過重労働となりスタッフが亡くなった例、時間指定を守る一心で寝る間も惜しんで走るトラックドライバーなど顧客ニーズが多様化した結果ブラック労働を余儀なくされるシーンが増えてると感じます。
私たちの仕事も同じで夜間や早朝にやってほしいという希望が少なからずあり、電話も深夜や早朝繋がると嬉しい、女性スタッフがいると安心、格安で片付けてもらえると助かると様々なニーズがありますが、それらすべてを具現化すると当然会社としてブラック化しますので出来ることと出来ないことをきちんと線引きし理解をいただくという方針でまごのては運営しているのです。
通常時間帯でも近隣への配慮はきちんとします
これは単に羞恥心の表れであり、ゴミ屋敷に住んでる方一定数が持つ感情です。部屋を見せることが恥ずかしくて躊躇いがある方にはやはりその部分を払拭してあげないとゴミ屋敷化がどんどん進み、それこそ手が付けられないレベルまで進行してしまうことが少なくありません。
まごのてではそのあたりの心情もしっかり理解していますので、極力周りにわからないように作業を進める工夫を随所に施していますのでご安心ください。ただやはり人の動きまで止めることはできませんので完全に隠密裏にというわけではありませんが、違和感のないように進めていますので周囲の目が気になるお客様でも安心してお任せいただけます。
▶ゴミ屋敷の片付け依頼がどうしても恥ずかしい

ゴミ屋敷を業者に部屋を見せるのすら恥ずかしい方へ
夜間作業を積極的にしないのももちろん法的なことや料金のこともありますが何よりわざわざ周囲にバレるようなことをやらなくてもいいではないかという思いもありますし、世間でよく言われるゴミ屋敷片付けを依頼するには見積もりのために業者を呼んで、しかも複数社呼ぶべきといった部屋を見せるのを抵抗がある人にとってはすごく高いハードルが設定されており半ば常識と言わんばかりの風潮があります。
私たちはゴミ屋敷に住む人の心情を理解しているからこそ夜間作業も薦めませんし、世間の考えと逆行するがごとくお片付けのための見積もりでもオンライン見積もりを推奨しているのです。これほどまでゴミ屋敷に住む人の心情を理解し様々な施策をしている会社は他には類を見ないと自負していますので安心してご依頼ください。

東京のゴミ屋敷片付けならまごのて
ゴミ屋敷に住む方はひじょうに周りの目を気にします、出来ればバレたくないですし、もっと言えば業者ですら本当は部屋を見せたくないのです。特にゴミ屋敷化が進んでしまった女性のお客様なんてできれば業者にも顔を合わせないで隠密裏に終わりたいと思ってる方も多いのです。ところが世間ではゴミ屋敷の片付けを業者依頼するならまずは見積もりで部屋を見てもらい出来れば復数社呼びましょうという変な常識がまかり通ってますが、部屋を見せるのすら恥ずかしい人が大半なのにどうしてわざわざハードルを上げるようなことを広めるのか理解できません。
まごのては一見世間と逆行してるように見える施策が多くありますが、これはゴミ屋敷に住む方の心情をどこよりも理解してる証拠に他ならず、それだけ真摯にゴミ屋敷と向き合ってきた業者ですので安心してご相談ください。東京近辺で今まさに片付け業者を探しているお客様は是非まごのてにお任せいただければと思います。

対応エリア|東京・関東一円でゴミ屋敷片付け対応
まごのては、東京都内全域を中心に、関東一円でゴミ屋敷や汚部屋のお片付けに対応しています。
江戸川区に本社があるため、東京23区や隣接地域(江東区・葛飾区・墨田区・浦安市・市川市・船橋市など)では即日対応も可能です。
また東京都以外でも、千葉県・埼玉県・神奈川県全域、茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の一部地域まで幅広くカバーしており、規模の大きい一軒家の片付けから、ワンルームの即日対応までご相談いただけます。
「引越しまで時間がない」「大家さんの立ち合いが迫っている」など、緊急のお片付け依頼にもフレキシブルに対応いたします。
✅ 最短24時間以内の解決事例多数
✅ 女性スタッフ同行も可能で安心
✅ 地域密着15年の信頼と実績
ゴミ屋敷や汚部屋でお困りの方は、エリアを気にせずまずはお気軽にご相談ください。
今すぐご相談ください(電話 or LINE)
大至急の片付けもお任せを。「電話はちょっと…」という方は LINEで写真を送るだけの簡単見積りが最速です。
LINEで写真を送るだけ見積り
- 写真3~5枚で概算費用と作業提案を返信
- 個人情報は最低限・やり取りは全てチャットで完結
江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・浦安市は最短即日。その他の東京23区/千葉・埼玉・神奈川・茨城も迅速対応します。
株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史
主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。
東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ
株式会社まごのて
東京都江戸川区北葛西3-5-6
1011701018023 インボイス適格事業者登録番号: T1011701018023
宅地建物取引業:東京都知事(1)109168
産業廃棄物収集運搬業:01300191644(株式会社MG)
孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。