高圧洗浄コラム

詰まり解消
2025.10.14

排水管内に尿石が溜まり管内が詰まって汚水溢れ

排水管詰まり高圧洗浄レポート
今回の記事は排水管の詰まり解消レポートです。東京大田区のマンションでトイレから汚水が溢れて部屋も汚れたと一報をもらい現地に急行したときのものです。

排水管の横引管が詰まって汚水逆流が起きたと思ったのですが、汚水逆流が起きた部屋は二階ということで、詰まりはこの部屋が原因と考えていたのですが、調査の結果どうやら違うようで縦管から降りた水が一階の横引管に到達したすぐの場所に詰まりがあり、流した汚水がそのまま逆流してきてるようでした。

いつものように異物詰まりと判断し、外の桝から詰まり抜きをすると同時に屋内の汚れた部屋を清掃するという作業計画で進めていきました。

外壁や排水管の高圧洗浄サービスのご案内

ドッカーンと詰まりが抜けた後に出た物の正体とは

いよいよ作業開始です、便器横にある点検桝を開けると水位が上がって来てるのが目視でも確認でき何らかの詰まりがあるのは明白でした。

慎重に洗管ホースを入れ、水流を絞りながら少しずつ洗管ホースを押し進めていったのです。

便器下に差し掛かるとゴボゴボとトイレ内の水が引き込まれましたのでフランジ付近は問題なし、すぐに縦管に入りスルスルと引き込まれていきますが何か異物に当たる感じはせずそのまま出口付近まで到達したようですが縦管出口に高圧ホースが出て来ずすぐ近くで音は鳴ってるけど出て来ないのでどうやら横引に差し掛かる部分に何かがあるようです。

洗管ホースを点検桝から抜き取り今度は下流からアタックすることにしました。このまま点検桝からの作業でも良かったのですが何が出るか見たかったので管出口から高圧洗浄を行うことにしたのです。

ゴミ屋敷ハウスクリーニング|トイレの尿石は溶かして落とす!トイレの尿石取りクリーニングの方法をご紹介した記事です。
 
巨大な尿石プレート

詰まり原因の尿石プレートが剥がれて出てきた!

最終出口から前方1穴後方6穴の高圧ノズルと2分の太めのホースを突っ込み高圧水を流し込みました、1分もしないうちにドロドロの茶色い水が流れてきて、少し音が変わって5~6秒した頃に大きな塊がドドーーーっと出てきました。

そのまま縦管を登らせ管内を綺麗に洗浄しホースを引き抜くと管出口に半円のプレートのような物が出てきました。手で引き抜くと見事な尿石プレートでした!高圧洗浄してる最中に小石のように割れて出てくるのはよく見かけますがこんな見事なプレートで出るのは珍しいです。

まだ残ってるといけないのでスクリューノズルに変え尿石をたたき割るようなイメージで再度洗浄し一連の作業を終えたのです。確認のため二階のトイレからペーパーを流してもらったら約8秒程度で出てきたので詰まりも引っ掛かりもないと判断しすべての作業を終えました。

おそらく尿石で管内が細くなっており少しずつペーパーが堆積し今回の詰まりに至ったのではないかと推察しました。この記事を書いてる時点では作業から3日経過してますが流れにくかったり異音はないということですのでもう大丈夫と判断しています。

特殊清掃中に詰まりが発覚したトイレの排水管洗浄

孤独死の特殊清掃中にトイレ詰まりが発覚し、排水管洗浄をしたら大量の尿石とウジ虫が出てきたというお話をします。

ある孤独死のあった部屋の特殊清掃をしてる際にトイレの流れが悪いということで、観察しますと便器内が尿石でガッチリ固まっていました。尿石自体はゴミ屋敷のトイレでも良くあることですのであまり気にしませんが、流れが悪く溢れるギリギリまで水が上がって少しずつ流れるので管も閉塞してるのではと排水管高圧洗浄をすることにしたのです。

孤独死の特殊清掃ではお風呂やトイレで亡くなっていた場合は必ず排水管洗浄をやりますが、今回の現場は水回りでの死亡ではなかったので想定外の作業でしたが、まごのての特殊清掃は部屋を完全に元に戻すのが目的ですので異常があれば必ず対処するようにしています。

お風呂場での孤独死は排水管洗浄が必須の理由

尿石で詰まったトイレ

排水管洗浄で尿石とウジ殻が大量に流れて出る

トイレ便器内の尿石は尿石除去剤で溶かしてから屋外の桝から高圧洗浄をしていきました。回転ノズルを装着し水流とノズルでたたき割りながら尿石を除去する作戦で進めたのです。

排水管の奥からは砕けた尿石とウジ殻が大量に流れ出てきました。孤独死のあった部屋ですから当然ウジ虫も大量に発生していたはずで、逃げ回ったウジ虫が洗濯パンの排水口へ落ちて管内がウジでパンパンということもよくあります。

孤独死の特殊清掃では排水管内も気を配らなければいけないというのは、このような事例があるためです。まごのての排水管詰まり解消や排水管洗浄はあらゆることを想定しながら確実な排水管洗浄をしますので安心してお任せください。

孤独死の特殊清掃でも排水管洗浄は必須

汚水溢れの清掃と除菌詰まり解消までできるまごのて

まごのては特殊清掃とゴミ屋敷片付けを主としていますがこのようにトイレや下水管が詰まって部屋が汚れた場合の清掃と除菌もいたします。以前はこのようなケースでは清掃と除菌した対応できなかったのですが詰まり解消も同時にできたほうが良いと考え2019年に高圧洗浄車を導入しました。

当初は外壁洗浄を主としたエコロビームの東京代理店として事業展開を行っていましたが現在は独自にまごのての高圧洗浄事業部として活動しています。今回の事例でもご依頼の入口は汚水溢れにより起きた清掃と除菌でしたが結果的に排水管の詰まり解消まで行い好結果となったのですから一貫して詰まり解消までできるのはメリットが大きいのです。

まごのての強みはひとつのことしか出来ないのではなく起きてる現象に付随したことをまとめて解決できることにあります。詰まり解消+清掃と除菌もそうですし、特殊清掃+消臭のための配管洗浄などトータルでサービス提供が可能です。

もしお客様の中でトイレが詰まって汚物が溢れた、お風呂が詰まって業者を呼びたいけど汚すぎて恥ずかしいという方がいましたら迷わずまごのてにご相談ください。
 
排水管詰まり汚物溢れの清掃
 

東京・関東圏の排水管高圧洗浄もまごのてへどうぞ

まごのては特殊清掃やゴミ屋敷片付けでも、お困り事を迅速に解決するということをポリシーとしていますので、排水管が詰まった!汚水が逆流して部屋を汚したという場合でも素早く対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

ただし昨今の労務環境を鑑み夜間、深夜、早朝は対応できませんが最短で対応できるようにいたします。特に東京都江戸川区と隣接する地域(江東区、墨田区、葛飾区、浦安市)は最短即日対応も可能ですので、排水管トラブルでお困りのお客様は是非まごのてにお任せください。

東京の排水管詰まりの高圧洗浄もまごのてへどうぞ
記事執筆:

株式会社まごのて 代表取締役
佐々木久史

主に特殊清掃技術の開発や指導に注力しています。まごのては宅地建物取引業の免許を受けており私は専任の宅建士です、また賃管士資格を保有しており不動産取引関係には精通しています。 

東洋経済:ゴミ屋敷に商機を見出した男の波乱万丈人生
理念と経営:逆境の時ほど爪を研げ

株式会社まごのて
東京都江戸川区北葛西3-5-6
1011701018023  インボイス適格事業者登録番号: T1011701018023

宅地建物取引業:東京都知事(1)109168
産業廃棄物収集運搬業:01300191644(株式会社MG)

  • instagram
  • youtube

孤独死が起きてお困りの方は私にお気軽にご相談ください。